マクロスΔ 第09話 「限界 アンコントロール」
- マクロスΔ
- | トラックバック(1)
- | コメント(1)
ハヤテとミラージュが空中騎士団の連中にタコ殴りにされたかいあってヴァールシンドロームの解明に進展がありました。細胞内に寄生する細菌が原因だそうです。ついでにこのときワルキューレのメンバーがヴァール化をおさえる因子のもちぬしであること、そしてそれはハヤテもおなじことだということがみんなのまえで告げられました。
これまでは女しか適格者がいなかったのに、主人公は男でありながら資格をもつ、というふうに書くととたんにラノベくさくなりますな。それなのにハヤテにあんまり悪感情をいだかないのは、わるい意味でのラノベ主人公ぽくないからでしょう。いまのところ不自然におおぜいの女にもてるわけでもなく、敵に楽勝というわけでもありません。むしろΔ小隊でいちばんヒヨッコでいちばん痛い目にあっているくらいです。露骨な主人公補正がないだけでもずいぶん気持よく観ていられるものです。
ハヤテとフレイアとが共鳴していると聞いてミラージュはちょっと気にしているようなそぶりをみせ、フレイアは頬をそめました。おお、第九話にしてようやく色恋沙汰がクローズアップされるようになりましたか。……といいたいところだけれどハヤテにそういう気はまるでなさそうだし、ミラージュはというとあとでわかるようにヴァール化けを心配していたのでした。メインキャラ三人のうち惚れた腫れたを意識しているのは今のところフレイアばかりです。
メッサーはかつてヴァールシンドロームのせいで全滅した部隊の生きのこりでした。そのことをハヤテとミラージュに心配されるもののメッサーは聞く耳をもちません。そしていかにも重要アイテムっぽい腕輪型のウォークマンがでたあとメッサーは自分のことをだまっていてほしいと半人前ふたりに頭をさげてまで頼みました。
いやメッサーよ、自分の命さえどうなってもかまわないというのはカッコいいかもしれんがアンタの問題はヴァール化の懸念なんだからウィンダミアにあやつられて同士討をするおそれがあるんだよ。よしんばアンタが死ぬだけですんだとしてもΔ小隊にはでっかい穴があくしエースが倒れたとなったら士気もさがるにちがいないんだよ。アンタの命ひとつで始末がつく話じゃないんだよ。友情とか人情とかはさておいてチーム全体のことを考えなよ。
メッサーのことが心配で夕日の海をながめるハヤテとミラージュです。そのツーショットを尾ひれはひれをつけて報告されたものだからフレイアは気が気でなくなります。同胞に裏切者よばわりされながらも戦争にキーマンのひとりとして参加していることなど今のフレイアの頭にはないのでしょう。のんきといえばのんきだし、青春といえば青春です。
カナメさんの昔語り。かつては売れないアイドルで、いったんは廃業したものの夢をあきらめられずにいたところヴァール化を沈静化する力を買われてワルキューレのエースにまでなったけれど、美雲がきてからはその座もゆずったとのことです。しかしリーダーとしてみんなをひっぱるのはむいていると自負しているのでした。うん。いくら歌唱力があっても美雲みたいな気まぐれのスタンドプレイヤーではリーダーはつとまりません。
そののちワルキューレは海底のプロトカルチャーの遺跡のまえで歌って反応をしらべてみました。
いや美雲その髪どうやってヘルメットから出してるんだ。すき間から海水がはいって溺死は確実に思えるぞ。それともこれがケイオス脅威の技術力か!?
こんどはメッサーの昔語り。聞き手はハヤテとミラージュ、そしてふたりの仲が気になってストーキングしてきたフレイアです。もっとも昔語りといってもそんなに長いものではありません。かつてメッサーがヴァール化したときにカナメさんの歌がすくってくれたということです。メッサーが病をおして戦うのは自分の命の恩人を守るためだったのです。
そしてこのあとメッサーのヴァール化はワルキューレの歌声でも抑制されず、暴走したはてに自分の命をかわりにしてでも守りたかったはずのカナメをその手にかけてしまう……などという虚淵脚本みたいな性格のわるい話になったらイヤだなあ。
このたびの空中騎士団の襲撃ではメッサーが案の定ヴァール化しかけたけれどカナメさんの歌声で正気にもどることができました。もっともヴァールシンドロームは根本的な治療法が見つかっておらず、今回メッサーが無事だったのも悪いいいかたをすればその場しのぎにすぎなかったともいえます。ワルキューレもΔ小隊も、これからまだまだ劣勢をしいられそうです。
一度だけの恋なら/ルンがピカッと光ったら | |
![]() | ワルキューレ フライングドッグ 2016-05-10 売り上げランキング : 68 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 Walkure Attack!(初回限定盤)(DVD付) High Free Spirits(期間生産限定アニメ盤)(DVD付) TVアニメ「マクロスΔ」オリジナルサウンドトラック1 ninelie(期間生産限定盤)(DVD付) KABANERI OF THE IRON FORTRESS(初回生産限定盤)(DVD付) |
- [2016/06/02 19:24]
- マクロスΔ |
- トラックバック(1) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
自爆装置は男のロマン。
>アンタの問題はヴァール化の懸念なんだからウィンダミアにあやつられて同士討をするおそれがあるんだよ。
「こんなこともあろうかと、俺の機体には自爆装置がしかけてある。
それを起爆するリモコンも、既にカナメさんに預けてある。
もしもの時は迷わず押してくれると約束した。
俺の命はカナメさんのものだ。」
くらい言ってくれい。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://samuraimoon.blog67.fc2.com/tb.php/2431-0391e440
マクロスΔ 第9話「限界 アンコントロール」
マクロスΔの第9話を見ました。 第9話 限界 アンコントロール メッサーが今までずっと恐怖と隣り合わせで戦っていたことを知り、ハヤテとミラージュは戸惑いを隠せずにいた。 「確かに俺は一度ヴァールになった。そのことは隊長も知っている」 「隊長も!?あのスルメ親父…」 「症状が再発していることもご存じなのですか?」 メッサーの秘密を知ってしまったハヤテとミラージュは黙...
- | HOME |
コメントの投稿