ハヤテのごとく! 第485話
輝く未来がきっと待つ……白皇の二学期、開幕です!! 第485話「前フリ十年」
九月一日がやってきても三千院ナギの夏休みは終らない!
というわけにはまいりませんでした。ハヤテのこぐ自転車にすわってナギは白皇へむかいます。ふたりの通学風景としては見なれたもののはずなのにえらい久々感があります。この漫画、何年夏休みやってたんでしたっけ?
さて白皇学院の二学期の最初のイベントは修学旅行です。旅行先は例年ならハワイが多いとのこと。もっとも白皇には金持の生徒が多いのでハワイといっても別にテンションはあがりません。海外旅行の経験が多くてうらやましいことです。俺なんか生れてこのかた、わたったことのある海なんか瀬戸内海しかないというのに……!
五つの伝統行事……ああそんなのあったね。
このたびの伝統行事の名は修学旅行レベル5といい、おおむねレベルがあがるにつれて内容はショボくなります。レベル4にいたってはマリアさんなみに黒い条件での労働です。なぜこんな参加人数ゼロ名確定のプランが存在するのか……運営者の趣味ですな、きっと。
そしてどんじりにひかえしレベル5はいまのところ詳細不明のゲームで、優勝者への賞金は一億五千万。うーむ、単行本第五巻の説明だと五つの伝統行事の優勝賞金総額が一億五千万で、マラソン自由形が五百万円なのだから計算があわんのですが、額をふやしたんでしょうか。
例によって新キャラの金庭理事ですが、王玉関係者なのでストーリーの根幹にはかかわってくるだろうから無駄キャラにはならんでしょう、たぶん。でもどうせならヒスイが理事でよかったよ別に。
で、レベル5で途中リタイアしたら旅行期間のあいだはずっとホテルで寝ていなくてはならないという条件です。
その手があったか! と感心してはいかんのですが。あいかわらずダメな方向にばかりその頭脳をかがやかせるお嬢さまです。
やめとけヒナギク、どうせルカの二の舞を演ずるのがオチだ。つーかホストに貢ぐ金持オバサンみたいで、見ているこっちが泣きたくなるよ! せめてハヤテにハッパをかけてレベル5に参加させ、かつハヤテが優勝するよう全力でサポートするくらいにとどめておいてほしい。なにからなにまでヒナギクがやったあげくに一人相撲で終ったら、もうこれ以上この漫画を読みつづける気力がわかなくなるかもしれません。
そしてメインキャラのなかでいちばん純粋に修学旅行をたのしみにしていそうなのがハルさんでした。すっかり白皇生徒のなかでの常識人ポジションにおさまっています。ハヤテに惚れていないし出しゃばらないし、ハルさんは見ていて癒されるなあ。
- [2015/03/22 02:11]
- ハヤテのごとく! |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
>俺なんか生れてこのかた、わたったことのある海なんか瀬戸内海しかないというのに……!
なんか意外だ
なんとなく一回は海外経験してそうな気がしてた
根拠はないけど
自分が勝ってもハヤテが金を受け取るはずが無いからハヤテを勝たせなければ駄目。
これくらい気づいても良さそうなもんだが。
畑が白皇学院5つの伝統行事の事を覚えていたことに驚いたわ
俺は483話感想のコメ覧見るまですっかり忘れてたけど
覚えてたんじゃなくて読み返したか編集に指摘でもされたんだろ
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://samuraimoon.blog67.fc2.com/tb.php/2177-f13b9967
- | HOME |
コメントの投稿