涼宮ハルヒの憂鬱 第22話 「涼宮ハルヒの溜息Ⅲ」
ハルヒの痛い言動、続く。
『朝比奈ミクルの冒険』好評制作中。ただし好評なのはもちろんハルヒの中でだけです。
ジョン・ウーに毒されてやがるのかハルヒは鳩が撮りたいと言いだし、SOS団は神社で撮影を始めます。もちろん無許可で、しかも張り紙をガン無視してエサをやって鳩を集めて、さらに演技指導で朝比奈さんに向けてエアガンを発射して。キョンは傍観者の立場から一歩だけでも踏み越えてハルヒをお仕置きしろ、性的な意味で。
そして不心得な参詣者を叱るために神主さんが現れて。
無茶なヤツとはわかっていたが!
これほどとは! 神社で! いきなり! どこから手に入れたのか! エアガンを……
ブッぱなしたーッ! byスモーキー
ふむふむ、ブローバックしていないところを見るとハルヒのデザートイーグル十インチバレルは東京マルイのガスガンではないのであろう。と現実逃避してはみたもののやはりひとこと言わざるを得まい。ガスガンを人に、しかも他人に向けて撃つなハルヒ。そしてキョンはハルヒを拘束して神主さんにつき出してハルヒといっしょに謝れ。明らかに貧乏籤だが連帯責任だ。
そば屋にてキョンがハルヒの胸を視姦するの図。惚れた男のエロ方面の視線にだけはやたらと敏感なハルヒなので両腕で胸をガードしますがまんざらでもないようにも見えます。ハルヒは実は胸を隠すことで逆にアピールしているんだよ!(キバヤシ風味)
みくるビーム発射。運悪く照射先にいたキョンを長門が神速でかばいますがこれが古泉だったら長門は無視していた可能性が否定できない。ところでみくるビームの原因のカラーコンタクトが朝比奈さんの巨大な目には不釣合いなほどに小さい件については突っ込んではダメなのでしょうか。
さて長門はみくるビームについて説明し、よくわからんとキョンに駄目出しされると論より証拠と焼け焦げたてのひらを開いて見せます。なお長門が瞬時に傷を治せるのにキョンたちに見せるまでそのままにしておいたのはキョンに心配されたかったからです、きっと。
「なんてことだ……朝比奈さんはマジで目からビームを出したのか」
「私の心配しろよこのヤロウ」
ところで長門のてのひらのヤケド痕は微グロだが俺はあえて画像を貼るぜ!
こりゃビグロだ。
バニースーツの朝比奈さんの胸元をキョンがカメラ越しに視姦しようとしたらハルヒに華麗にインターセプトされました。ハルヒは本当に惚れた男のエロ方面の視線にだけはやたらと敏感です。しかし他人の迷惑をかえりみずに好き勝手やっておきながら、ちょっとツンデレ属性を発揮すれば許されると思ったら大正解だぜ! こんな自分がちょっと嫌だ。
翌日は日曜日なので一日かけて撮影することに。古泉の発言がきっかけとなってSOS団のメンバー以外も出演することになって、エキストラに鶴屋さんが喚ばれてきました。
ちなみに“鶴屋さん”でググると約555,000件が、“ちゅるやさん”だと約639,000件がヒットします。本家本元よりもパロディキャラの方が世間の認知度が高い鶴屋さんの明日はどっちだ。なおエキストラには他に谷口と国木田のキングオブ雑魚コンビも喚ばれているのですが心の底からどうでもよろしゅうございます。
フロイラインリボルテック SP No.1 涼宮ハルヒ バニーVer. | |
![]() | 海洋堂 2009-02-02 売り上げランキング : 81 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- [2009/08/31 01:06]
- 涼宮ハルヒの憂鬱 |
- トラックバック(4) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハヤテのごとく! 第238話
気持ちを形にするのは難しい。第238話「言葉にならない」
愛しの彼と素敵なディナー、ただし彼は給仕役。おのれハヤテめ、せこいソロバンをはじきおって。貴様がレストランの料金を一人分浮かせることでヒナギクがどれほど物足りなく感じているのかがわからんのか! ……わからんのでしょうなぁ。ハヤテとしてはヒナギクが高級レストランで食事することが重要なのであって、ヒナギクが何よりもハヤテといっしょにいたいという乙女心には思い至っていないのですから。
しかしそれでもヒナギクはLOVEフィルターを通して256%美化された(当社比)ハヤテのキラキラ笑顔に胸をときめかすのでした。
小さな胸をキュンキュン焦がし~♪(スレイヤーズNEXTの挿入歌の一節)
小さいのに大きいフォントで表示したことに他意はありません、といっていったいどれほどの人が信じてくれることやら。
さてヒナギクとしては今回のディナーをきっかけにハヤテに告白するつもりなので胸をときめかしてばかりというわけにはいきません。しかしヒナギクは恋愛に関しては変化球が投げらない上にボークを連発してしまう不器用ピッチャーです。ハヤテはハヤテで少しでもストライクゾーンを外れたら平気で見逃すし(被害者:ナギ、ヒナギクなど多数)ド真ん中直球を受けても言外にノーカン宣言かます(被害者:西沢さん)極悪キャッチャーです。そのため事は簡単に運ばず、いたずらに時間ばかりが過ぎていって気がついたらメインディッシュがテーブルの上に置かれていました。そしてヒナギクは灰色の脳細胞を駆使して脳内シミュレーションを開始する!
言葉のキャッチボールの末に自然な流れで告白する計画を立案して一人で照れるヒナギクでした。これ何もかも人の心を流し動かす策士の技なり。
というわけでさっそく実行に移します。
まさに策士、策に溺れるといったところか。
しかしおしゃべりしていて会話が弾まない男は例外なく女にもてないはずなのに……これも主人公補正か。なおハヤテは言葉のキャッチボールを回避することで無意識的に他者と深く関わらないようにしている可能性が高い。
さて、はたから見れば穴だらけだけど本人としては完璧なプランをあっさりスルーされてヒナギクはその理由を探し求め、そして漆黒の魔女のセリフを思い出して凹みます。
綾崎ハヤテの憂鬱、と想像することで生れる桂ヒナギクの憂鬱。そして溜息に変ります。でも消失は来期にお預け。
結局、乾坤一擲の覚悟でディナーに臨んだヒナギクでしたが大方の予想通りハヤテに告白できず仕舞でした。しかしまだだ、まだ終らんよ!
ヒナギクは勝負を諦めず、ハヤテが給仕をしていたときに憂鬱な顔をしていた理由を訊ねました。地雷を踏む恐れも顧みずに核心に近づこうとするヒナギク。これでハヤテがいつものように下らんギャグでスルーしようとしたらヒナギクは今度こそハヤテを見限った方がいいでしょう。アーたんのことがあるからハヤテの気持もわからなくもないがたまには逃げることなく女の子の想いと向き合ってみろ。
ハヤテのごとく!! ヒナギク、満開スムース抱き枕カバー | |
![]() | コスパ 2009-09-25 売り上げランキング : 1867 Amazonで詳しく見るby G-Tools |



![カラコイ~だから少女は恋をする~ [初回限定盤]TVアニメーション「ハヤテのごとく!!」新エンディング](http://images.amazon.com/images/P/B002DOALIM.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)

- [2009/08/30 02:08]
- ハヤテのごとく! |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今週のジャンプ一コマレビュー 2009年39号
『To LOVEる』の連載が終了することが確定しました。ここ数回で恐ろしいくらい露骨に巻き展開になっていたので人気低迷のための打ち切りのように思えますが『めだかボックス』は掲載順から推し量るに苦戦している模様ですし『あねどきっ』は連載が始まったばかりで海のものとも山のものともつかないので『To LOVEる』が終るとジャンプのお色気枠がひどく不安なものになることを考えると矢吹・長谷両先生が自発的に幕を引こうとしたためなのかも知れません。あと矢吹先生は私生活が大変らしいし。
『ONE PIECE』の大将の最後の一人、赤犬の能力は溶岩を操るものでした。悪魔の実の名前はさしずめマグマグの実か。
しかしこのところのワンピは大ゴマと見開きの連続だというのにまったく飽きません。これが凡百の漫画だったらすぐに鼻についてわずらわしく感じられるところです。ホント神がかってるな。
『トリコ』で伝説の食材GODについて過去話で語られました。その正体については謎のままでしたがとにかくスゴイ食材であることは十二分にわかります。なにせ世界に平和をもたらしてしまったのですから。
各国の首脳は美食神アカシアに献上されたGODを食って感動し、そして自分の感動を他者にも伝えていくことで連鎖的にGODの輪が広がり、結果として世界大戦が終りを告げました。しかし戦争中なのに素性の知れない旅人の謎の料理をちゃんと食べる各国の首脳はどいつもこいつもお人好しというか危機管理がなっていないというか。ところでGODの正体が実はアニメ版『ミスター味っ子』の最後の料理みたいなのだったらやだなぁ。
『めだかボックス』でジョジョネタが出ました。
そんだけ。うわ俺この漫画のこと本気で嫌ってんだ!
- [2009/08/29 01:23]
- 今週のジャンプ一コマレビュー |
- トラックバック(1) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
真マジンガー 衝撃!Z編 第21話 「遺恨!くろがね屋の一番長い日 後編」
結局のところ三話続けて作画がイマイチでした。ゴッドスクランダー及びビッグバンパンチの御披露目回だったのでロボットバトルのアクションシーンには比較的に力が注がれていたけれど満足のいく出来映えには至らず。第十一話の超絶作画を期待していたのに。
復活ッ! くろがね五人衆復活ッ!
第一話で過剰なまでに元気に活躍していたので再登場することは明らかでしたが実際に復活したシーンを観ると感慨しきり。しかし安の体に仕込まれた光子力爆弾の数が増えているのは同情せざるを得ない。あとジャンゴはなぜ全身に包帯を巻いているんだ。おのれはテニプリでデビル赤也にボコボコにされて病室のベッドで目を覚した乾先輩か。
あしゅらがピグマンの化けたものだったのと同じように、兜剣造の正体もまたブロッケンが変装したものだった! ってまたこのパターンかよ。さすがにこれだけくり返されると飽きます。そして呆れます。今川監督はどれだけやれば気が済むのでしょうか。
しかしそれはさておくとして、あしゅら男爵はマジンガーにパイルダーオンさえできなかったというのにブロッケン伯爵はちゃんとエネルガーを操縦できる上に甲児と互角の戦いを演じられるとは。ブロッケンのパイロット技能が飛び抜けているのか、それとも単純にあしゅらがドジっ子なだけなのか。あとブロッケン、当り前のようにバイクで水上を疾走するな。
ピグマンの中の人が出て来ました。キャプ画像の右上のケツを突き出すセクシャルポーズが素敵に不愉快。ともあれ女将の命を奪わんと飛びかかるものの武器を破壊されて虚を衝かれたところへシローに殴り倒されました。強いぜシロー。しかし『るろうに剣心』で弥彦が“飛翔”の蝙也に勝利したときほどには不自然と感じないのはなぜだ。
ちなみにこのときピグマンの武器にガミアの影が映っています。何気に芸が細かい。
さてブロッケンはピグマンといっしょにケツを捲って逃げ戻る途中で機械獣三体に光子力研究所を攻め落とすように命令をくだします。それを迎え撃つはマジンガー軍団!
「新・バイオン!」
「新・ダイオン!」
「新・ミリオン!」
「ちょ、ちょっとづつ、変ってる!」
なんか知りませんがGガン第34話のザコ敵ふたりのセリフ「ごめんなさいと言わせてやる――っ!」を思い出しました。ブロッケン&ピグマンのショボさによるものか。
しかしブロッケンがギャグキャラなのはいつものことなのでしいとしてピグマンの劣化具合が激しすぎる。ピグマンが格好いい紳士だったのはジム・マジンガ補正が働いていたからなのか。化けの皮が剥がされたら旧アニメよろしくたった四話しか出番がなかったザコに立ち戻るのも仕方のないことなのか。
ミリオンが光子力電磁砲を、バイオンがブレストファイアーを、ダイオンがルストハリケーンを搭載したのでようやく彼らも戦力に数えられるようになりました。機械獣の足止めくらいにしか役に立たなかった頃を考えると隔世の感があります。
復活ッ! お爺ちゃん復活ッ!
もっともこっちは兜博士の知識と人格をインプットした人工知能です。その名もウルトラゴージャスコンピューター・オジイちゃん。手乗りサイズの上にコンセントプラグ附きコード状のしっぽを生やしているので萌え度が倍率ドンです。
動いた! 確かにその時、ゼウスの腕が再び動いた!
その名を、ゴッドスクランダー!
マジンガーZ、最後にして最強の翼である!
最初にして最弱の翼だったジェットスクランダーいとあわれ。ホント、ゴッドスクランダーのための中継ぎでしかなかったからなアレ。
そしてBパートは飛行要塞グールがバードス島に墜落するところから始まりました。グールがマジンガーに撃墜されるシーンは回想で語られます。要するに第六話みたいな感じ。
来るべきDr.ヘルとの大決戦に備えて女将の肝煎りでクロスたちと刑事とが手打ちして休戦協定を結びました。国家権力にまで影響を及ぼしているって、どんだけ顔が広いんだ女将。Dr.ヘルじゃなくても恐れます。ちなみにキャプ画像の左上の刑事の元ネタは『バイオレンスジャック』の関東外道会のキャラです。刑事というけれど極道にしか見えないのはそのせいです。
ヤクザが刑事に華麗に転職。まぁ永井豪作品では狂っていることにかけては警官もヤクザもどっこいどっこいなので問題ないのでしょう。
ちなみに彼らの得物は超合金Zの数珠にZの手錠、そしてZの爪楊枝。なんという超合金Zの無駄遣い。さすがに爪楊枝はやりすぎだ。自分の遺体で遊ばれているゼウスは草葉の蔭で泣いていることでしょう。いや異様にノリのいいゼウスのことだからあるいは「面白いことをするな、人間!」と興がっているやも知れません。
マジンガーのビッグバンパンチへの変形シーン。不思議と物足りなかった。OPの変形シーンがやたら格好良かったおかげで過度に期待していたのが大きいのでしょう。ビッグバンパンチも燃えたことには燃えたけれどおなかいっぱいには一歩及ばず。ぶっちゃけ巨大な腕が飛んでいくというだけの技なので演出に凝らないとなかなか格好良くは見えないのです。最終決戦に期待を繋ぎましょう。
あしゅら男爵はバードス島で培養液に浸かって眠っていました。コリント柱で何かがあったのは事実のようです。そしてガミアと暗黒寺警部も久しぶりに登場しました。しかし暗黒寺が刑事の群れに紛れるためにバイオレンスジャックのコスプレを選んだというのがナイスすぎる。今の暗黒寺ならとってもバイオレンスなジャックナイフも造作なく扱える、か?
ナースにバニーにメイドに裸エプロン。遊びすぎだ。
しかしガミアの顔はベースが永井豪キャラなので二十一世紀のオタを萌えさせるには力不足なのでした。金髪ツインテールつながりで三千院ナギがこのコスプレをやってくれたら文句なしなのに。
そんなこんなで次回からラストバトルに突入します。刮目して待て!
超合金魂 GX-49 真マジンガーZ | |
![]() | バンダイ 2009-09-26 売り上げランキング : 238 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- [2009/08/28 12:46]
- 真マジンガー 衝撃!Z編 |
- トラックバック(2) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハヤテのごとく!! 2nd season 第21話 「なんだかんだで自分ちの猫が一番かわいい」
今回はヒナギクが出て来ませんでした。おしまい。
とコレで終ったのではある意味おいしいけれどさすがにレビューの体をなしていないのでナギ幼稚園児バージョンをガン見してテンションを上げ、タマメインという誰得感バリバリの話のレビューを書いていく所存にござります。
好色ホワイトタイガーがいたいけな幼女にエロ事をささやいて頬を染めさせるシーンで今回は幕を上げました。嘘です嘘ですペンペン。
無駄に可愛い女子アナが新宿に巨大ヘビが現れたことを報道し、ナギとマリアさんはヘビよりもっと危険っぽいトラとたわむれながらテレビを観ていました。いやナギ、第一巻で三千院邸の庭に大蛇がとぐろを巻いてたじゃん。
ナギはこのころハヤテと出逢ったばかりで夢中だったために大蛇のことなど覚えていないのでしょうか。ともあれハヤテがナギたちにタマが虎であることをそれとなく教えようとして伝わらず、タマになぜか三千院邸に設けられている体育倉庫に連れ込まれて説教くらいました。
ここで回想シーン。母の死の痛手から逃れるためにアフリカへ旅行にやってきたナギは東アジアにしか棲息しないはずの虎の子供をなぜか発見し、群れからはぐれた仔虎を自分と重ね合わせて飼うことに決めました。その後タマと名づけられた仔虎はナギにダメ英才教育を授けられて立派なニート虎へと成長したのでした。いろいろと似た者同士の両者です。ところでペットは飼主に似るとよく言われますがこれはあるいは飼主の方がペットに似てくるのかも知れないのでナギがタマに逆影響を受けてメタボにならないことを切に願います。
Bパートは迷子の迷子の虎さんが私のおうちはどこですかという話。腹回りだけでなく魂にまで贅肉をたっぷりつけたタマのことなので帰巣本能など薬にしたくもありません。しかも人語を解するといっても基本的に猛獣なので人間に見つかりしだい射殺される運命にあるので道行く人に帰り道を尋ねるわけにもいかずに手詰まり状態。
さてそのころ三千院邸では神父が前回メイドターンができなくてつまづいて転ぶ伊澄の動画をリピート観賞していました。
ちなみに原作だと『もえたん』の変身シーンをエンドレス再生。変態だー!!(AA略)
そして実はタマといっしょにいたシラヌイがたまたま通りかかったいいんちょの胸元にラッキースケベダイブをかましました。いや明らかに故意なのでラッキーを除くべきではありますが。
これがヒナギクでなくてよかった。もしヒナギクだった場合、シラヌイが胸元に潜り込んだら掴まるべき突起が皆無の摩擦係数ゼロぺったんなので万有引力の法則に従って地面に叩きつけられ、シラヌイは肉体的に、ヒナギクは精神的にダメージを蒙っていたことでしょう。いや本当によかった。
ともあれシラヌイがどさくさまぎれにゲットした携帯電話を使ってタマは某巨大掲示板に帰宅方法を訊くスレを立て、ナギのレスと迎えに来たハヤテとのおかげで無事に三千院邸へと帰ることができました。もっともこの後タマもシラヌイも出番がほとんどないのでもし帰って来られなかったとしても実質的にはさして問題はなかったのですけれど。この作品には死蔵キャラが多すぎる。
カラコイ~だから少女は恋をする~ [初回限定盤]TVアニメーション「ハヤテのごとく!!」新エンディング | |
![]() | 三千院ナギ&綾崎ハヤテ starring 釘宮理恵&白石涼子 ジェネオン・ユニバーサル 2009-09-09 売り上げランキング : 272 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 「ハヤテのごとく!!」キャラクターCD 2nd series 05 「ハヤテのごとく!!」キャラクターCD 2nd series 06 daily-daily Dream <初回限定盤>アニメ「ハヤテのごとく!!」新OPテーマ 「ハヤテのごとく!!」キャラクターCD 2nd series 07 「ハヤテのごとく!!」キャラクターCD 2nd series 08 |
- [2009/08/27 23:17]
- アニメ版ハヤテのごとく! |
- トラックバック(1) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今週のお笑い半島 20090816~20090822
私の山びこ学校:昔こんな教育があった/231 [08/18]
>私の頭にある北朝鮮観は今は故人となった天童市出身で東京教育大学総合農学研究室教授であられた菱沼達也先生がいわれていた「日本は北朝鮮の農業に学ぶべし」だ。
要するに何十年も前の捏造された情報を今でも信じ込んで脳が立ち腐れているのですね。主体農法でググれば北朝鮮の農業が一体どんなものなのかは一発でわかるでしょうに。ちなみにこの記事を書いた人は日本人です。悲しいことに日本にも馬鹿は棲息しているのです。
世界を救う日本人~なぜか世界一優秀と信じる彼らの世界観が垣間見られる映画『サマーウォーズ』 [08/18]
>世界を滅亡の危機から救い出したのは各自ができる方法で最善を尽くした日本の小市民らのおかげだった。以上の設定は無意識の内にすり込まれた日本人の世界観をそっくり見せるためだ。
>みながそのように感じるのではないかもしれないが、なぜか世界で最も優れていると信じている日本の自惚れを見るようだ、というところだろうか。
日本人が日本人向けに製作したアニメの登場人物が日本人なのは当り前のことです。ハリウッド映画が基本的にアメリカ人のための映画であるように。そんなこともわからずにコリアンフィルターを通してしか日本アニメを観られない人は最初から観なければいいのです。
偽証に悩まされる韓国の法廷(上) [08/19]
偽証に悩まされる韓国の法廷(下) [08/19]
>日本では偽証罪で起訴される人が年間10人前後に過ぎない。
>昨年は1786人を立件し1251人を裁判に回付している。
数字の上だと178倍ですが人口比を考えると四百倍以上になります。かつて韓国人が日本人の671倍うそつきだったことを考えると少しは彼らも進歩したようで何よりです。
潘事務総長は「かんしゃく持ち」 ノルウェー公電に波紋 [08/20]
>「かんしゃく持ちで周囲の手に負えない」
火病は韓国人の持病なんだから最初から織り込み済みだったと思っていたのに。世界はもう少し韓国のことを知るべきです、自分たちのために。
新検察総長「ソファーは日本の文化」…事務所から片づける [08/21]
>金総長は部長検事時代、しばらく事務所にソファーを置かなかった。「ソファーはお茶を飲みながら客をもてなす日本文化から出てきたもので、仕事をする事務所には合わない」と主張したという。
“ソファーの歴史”でググってみるとこんなん出ました。当然のことながら日本のにの字も出て来ません。この程度の頭脳で検察総長が務まる韓国とは恐ろしいところです。
“お粗末”韓国格闘技イベント「本当にエライ目に」 [08/22]
約束は破る。金は持ち逃げする。逆ギレして賠償を要求し、しかも脅迫する。韓国で興行するとなるとこれくらいのデメリットがデフォルトでついてきます。それを知ってか知らずか共同イベントやったのだから、その点だけは日本側の落度です。
- [2009/08/26 12:06]
- 今週のお笑い半島 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第21話 「憤怒」
ファントム最終章、第二回。二年前に死んだと思い込んでいたキャルが生きていて三角関係が復活したので玲二とエレンは礼拝堂で己の胸のうちを告白します。神の御前なので嘘はつけません。
「老いてた……キャルがむっちゃ老いてた……」
「それはきっとマスターの仕業ね。あの人はインチキ洗脳術の他に怪しげな薬とかも扱っていて女の子を手に入れると必ず自分好みの体型に変えてしまうの。代償として被験者の体の中身はぐっちゃぐっちゃに爛れてぶっちゅぶっちゅに腐る上に毒素が空気感染するからキャルって娘には二度と近づかない方がいいわよ(全部ウソだけど)」
「……だったらエレンもそうなの? よし別居しよう」
「しまったぁ! 吾妻エレン、一生の不覚!」
かくしてエレンは神にも玲二にも愛想を尽かされたのであった。これも嘘。
さて三代目ファントムを襲名したキャル=ドライは中華街の黒組織の要人とそのボディーガードたちを中二病丸出しのアクションで暗殺していきました。
リズィたちのバックアップを完全に無視し、会合の場の料理屋に正面玄関からバイクで突入し、サブマシンガンの弾丸が雨霰と降り注ぐなか二丁拳銃で敵を仕留め、ついでに仲間まで撃ち殺す。話の設定としてはキャルには暗殺者としての才能があるそうですが単純にメインキャラ補正が強烈に働いているようにしか見えません。このアニメの戦闘シーンはショボいことで定評がありますがそれがもっとも悪い方向に作用してしまいました。
セルジオ・レオーネ『夕陽のガンマン』丸パクリ、もといオマージュの決闘です。キャルはボンクラアクション映画がお好き。ジュディ・ディヴェンスが日本の萌えアニメのファンだったならキャルもきっと影響を受けてメイドさんに憧れたりネコ耳をつけたりしたはずなのに返す返すも残念ですってどっちもやってたな。
キャルは一仕事終えてシャワーで汗を流し、タオルを無造作にサイスに向けて放ります。
「今晩のおかずゲット。レッツ、オールナイトハッスル」
「やっぱ返せ。そして死ね」
さて玲二とエレンはインフェルノの追手に接触されたというのにわりと呑気こいていつものように登校しました。逃亡の準備が整うまでどこかに身を潜めておけよ。それとも『寄生獣』のミギーみたく学園の生徒たちを“肉の壁”として利用するつもりなのか。この悪党どもめ。
で、サイスが学園にやってきました。
「キャルに、何をした」
「結論から言うと何もしていない。洗脳もなし、暗示もなし。記憶も情緒もまったく操作していない。ただ、徹底して磨き上げた。彼女の持前の憎しみを」
↓2ちゃんねるで拾ったAA
ねぇねぇ、ずっと一緒にいるって約束した男が
他の女と逃げて、例の500万ドルを持ち逃げ、
あまつさえ平和な日本でのうのうと学生しちゃってるけど
今どんな気持ち?
k./l _ =_=ミ / √=_=-::lη /ヘ ̄`ノヘ\\
ln派《<. o .>》.二《<. o .>》l6. |,':: : :ミミヽ/彡ヾヽ ヽ,
{{∂ ::彳 l::: 丶 ::::l}} //l::::│゙゙゙` ゙゙゙´´ヾ ::,'ヽ
ハ :: .l : レ/ ll〃 l,___,、 ,____,ll,:: │
ヽ|.l < ν、 lノ │ll:の'ノl の卜: : l
♪ l ____゛. l 丶ゝ´ヾヽ _,〃/ヘ ,, │l ∥ /│ │l:::│
l \ー―‐―/丶 /ハッ ',"ソ〃ヾ/ "彡..,ミゝ ,:仆│ ヽl │幵l丶 ねえねえ、
ヽヽヾ___/// /ミ ノゝ l ノ :ソ ミ ヽ '‐==‐ 〃 どんな気持ち?
___ 彡 ヽ ー‐‐ ‐ / ノ :iヽ l 八 〃 ヾ,ゝ, \ `` / 、彡 ねえ、どんな気持ち?
ヽ___ ヽ ___ノ`\ 从卅iヽヽ 川从ヽ∨ / ヽ= ' ___/
/ /ヽ < r " .r ヽノ 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
こんな感じですね、わかります。そういえばマグワイヤは今ごろアメリカで何をしているのやら。親友のワイズメルが死んで二年が経つので傷心の日々も過去のものとなり第一部のようにオサレな毎日を送っているのでしょうか。
「サイス……貴様だけは……!
よくもキャルをああも育ててくれた! 脂肪の塊(ただし胸に集中)の人間を育てて何とするか!」
「そのセリフの元ネタのシャアもロリコンだったな。
ところであの時シャアがハマーンに対して怒りを露わにしたのはやはりミネバを自分色に染め上げようとする光源氏計画を台無しにされたからであろうかね」
で、エレンはキャルと接触。
「はじめまして、アイン。
それとも、元ファントムと呼んだ方がいいかい?」
「その耳かっぽじってよっく聴きなさい。今の私は吾妻エレン。吾妻エレン。あ・づ・ま・エレンよ。わかったら私がいない間でだけしか玲二に相手にされなかった泥棒猫はさっさと帰って変態マスターと乳くりあっていなさい」
「アンタこそ中古のくせにいつまでも玲二のそばにいるもんじゃないよ。お古はお古らしく廃品回収の車に積まれてリサイクルショップで叩き売りに出されて蛇野郎に買われて二六時中なめ回されちまいな」
「人生初のモテ期到来!?」
「いろんな意味で幸せなやつだなアンタ」
PHANTOM-REQUIEM FOR THE PHANTOM- [DVD] | |
![]() | メディアファクトリー 2009-07-24 売り上げランキング : 2273 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-2 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121HQ.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-3 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121I0.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-5【初回生産限定版~ツヴァイ篇】 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121KS.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-8【初回生産限定版~ドライ篇】 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121L2.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-4 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121IA.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
- [2009/08/25 01:22]
- Phantom ~Requiem for the Phantom~ |
- トラックバック(3) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
涼宮ハルヒの憂鬱 第21話 「涼宮ハルヒの溜息Ⅱ」
こちらの記事によればアニメの溜息は一話に原作の55ページをあてて全五話でやるそうです。前回のラストが不自然だったのもそのせいでしょう。しかし内容が薄いことにかけては原作屈指の溜息にそれだけ枠を費やす余裕があるならさっさと消失やってほしかったところです。エンドレスエイトの件も含めて第三期までの時間稼ぎなのでしょうが姑息にも程があらぁな!
「帰っちゃっていいわよ。今日はもう用済みだから」
「え……」
これからしばらくハルヒの痛い言動が続きます。いやハルヒの言動が痛いのは今に始まったことではないし当方としてはそこらへんをひっくるめてハルヒ派をやっているのですから本来なら文句をいう筋合いはないのですけれど溜息はハルヒが己のエゴをSOS団の面々に押しつけて、しかもそれが度を超しているのでたまらなく不愉快なのです。
ハルヒははっきりいってDQNです。そして常識的な観点からすればそのことでハルヒは大いに損をしています。才色兼備のスーパーヒロインであろうが、世界を思い通りに改変できるほどの力を持っていようが、ハルヒがその言動のために周囲から顰蹙を買っていることに変りはないのです。しかしそのことでハルヒが他人を恨みがましく思うこともなければ作者がハルヒを持ち上げるための偽善臭いエピソードをこしらえたりもしません。古泉は何かというとハルヒを褒めあげますがあれはあくまで古泉たち《機関》の一意見に過ぎないし、その真意もハルヒの耳には届いていませんし。
それどころかハルヒはその強大すぎる力のために仲間と信じるSOS団の面々に真実を教えてもらえずに適当に遊んでもらっていて、しかも本人にはまったく自覚がありません。極言するならハルヒのポジションは馬鹿殿のそれです。ある意味では残酷な話だし、ときどきハルヒが可哀相にさえ見えます。
要するにハルヒは恐ろしくワガママな上に神にも等しい力を授かっているというキャラではあるものの、物語的な意味でチート能力に対する代償を支払っているのでハルヒの言動を許せる気がするのです。しかしそれはあくまで自己責任的な話であって、他人にワガママを押しつけていいというわけにはまいりません。もちろんSOS団はハルヒが自分のためだけにこしらえた組織であり、これまでにもそしてこれからもハルヒに大いに迷惑をかけられるのですが、やっていいことと悪いこととがあります。その境界を溜息のハルヒはしばしば踏み越えるので俺は嫌いなのです。そんなこんなで溜息のアニメ化は三話くらいで手際よくさばいてほしかった。これはエンドレスエイトにもいえることですが。
笑えもしないし面白くもない話をえんえんと続けたのでここから先はいつものようにギャグでいきます。
「もう一人の男はなんだか気持ち悪い」
「もう一人の男? 古泉のことか……」
「いやまぁお前の言う通りぶっちゃけ気持ち悪いんだがな。それにこっちが隙を見せればすぐに顔を近づけるてくるし息を吹きかけてくるし耳元でささやいてくるしであのスカした顔には一発パンチをお見舞いしてやらにゃならんと日頃から思う次第なのではある」
「そこまでおっしゃることはないでしょうマイ親友」
時系列的にはキョンが朝比奈さんのウェイトレス姿を見るのは初めてなのですが我々視聴者としては第一期第一話で強烈な毒電波とともに堪能済みなので残念ながらキョンのように新鮮な感動に浸ることはできないのです。
懐かしのみっくるんるんCM。しかし第一期を観ていた身としては面白く感じられても第二期から見始めた人からすればどうでもいいシーンなのでしょう。
キョンの服装が自分のに似ていることに気づいて機嫌がよくなるハルヒに萌え死ぬよろし。
キョンを朝比奈さんと間接キスさせまいとほとんど無意識的にインターセプトかますハルヒに悶え死ぬよろし。
止マレ! | |
![]() | 涼宮ハルヒ(平野綾) ランティス 2009-08-26 売り上げランキング : 44 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- [2009/08/24 02:45]
- 涼宮ハルヒの憂鬱 |
- トラックバック(1) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハヤテのごとく! 第237話
不安と期待と恋する気持ちと。第237話「そして再び夜が来て」
前回ヒナギクがハヤテに告白すると決心しました。
ぶっちゃけ前後数週間はサンデーに連載中の『ハヤテのごとく!』を読むたびに上の画像のごとき憎悪をハヤテにぶつける他はないのですが己の感情に正直になりすぎるとここに恨み節を書き連ねるだけになるので心頭滅却してレビューします。ときおり憎悪の念が噴出することもあるでしょうが悪しからず。
何か知りませんが西沢さんのシャワーシーン来ました。ヒナギクのでないのでうれしさ半減です。ハヤテとのディナーに備えてヒナギクが念入りにシャワーを浴びるというのが自然な流れというものでしょう、常識的に考えて。
そう、ハヤテとのディナーに備えて……ハヤテとのディナー……
……オーケー、落ち着け俺。頭に上った血を下げるんだ。具体的には西沢さんのヌードを視姦して血を下半身に集めるんだ。いつになく下品なことを言っていますな俺。
Tシャツのロゴはいささか看板倒れの観があるけれど平均サイズの胸はあるし風呂上がりではあるしでそれなりに色気が出ている西沢さんでした。しかし『もののけ姫』のパロディとはいえ十六歳の女子高生をつかまえて小僧はひどいぞナギ。
それはさておきヒナです。とにかくヒナです。待ちに待った正装ヒナです。
士は己を知るもののために死す、ということばがあります。出典は司馬遷の『史記』というのが国語辞典的説明ですけれど詳しくいうと『史記』の文中に春秋時代末期の豫譲という人物が“士は己を~”と独白するシーンがあるわけなので実際には『史記』が書かれたころよりもずっと古いことばなのです。それはさておき、“士は己を~”云々は実は対句になっていて“女は己を説ぶ者のために容る”、女性は自分を愛してくれる人のために化粧し着飾ると続くのです。
こんなことを言ってはいるけれどハヤテは別にヒナギクを愛しているというわけではない。
……クールになれ俺、頭を冷やせ俺。具体的には画太郎の描くところのババアの全裸を見て体のあらゆる部分をクールダウンするんだ。うっかりすると体全体が冷たくなって取り返しがつかなくなるおそれがありますがモウマンタイ。
例によって高所恐怖症なので現実からちょっとだけ逃避して手近な小物に逃げこむヒナギクでした。しかし考えてみれば好都合です。ハヤテがヒナギクを誘ったレストランのウリの一つはアテネの夜景を一望できることにあります。それが潰されたのはすなわちヒナギクがハヤテに愛想を尽かすほころびが一つ生れたということ。そうとも、ヒナギクの高所恐怖症はハヤテとのフラグをつぶす属性なのだ!
……ええねや。もう、ええねや。
俺が間違っていた。自分の気持に嘘をついてまで文章を書いたとしてもそれは所詮こしらえものであって真実にはほど遠い。だからまずは今回の原点に立ち返り、そして正直になろう。というわけでハヤテめ死ぬれ。
ハヤテのごとく!SS 超アンソロジー大作戦!! (ガガガ文庫 つ 1-4) | |
![]() | 畑 健二郎 小学館 2009-08-18 売り上げランキング : 597 Amazonで詳しく見るby G-Tools |




![カラコイ~だから少女は恋をする~ [初回限定盤]TVアニメーション「ハヤテのごとく!!」新エンディング](http://images.amazon.com/images/P/B002DOALIM.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
- [2009/08/23 03:17]
- ハヤテのごとく! |
- トラックバック(1) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
真マジンガー 衝撃!Z編 第20話 「遺恨!くろがね屋の一番長い日 中編」
二話連続のショボ作画。ストーリー自体が文句なしに面白いから視聴を打ちきる気は毛頭ないのだけれど欲を言えばちょっと目を背けたくなるような作画崩れが頻発するのは勘弁してほしい。こんなときはあのエンドレスエイトでもうらやましくなります。かたや日本を代表するスーパーロボットの新作アニメにはろくに予算がまわらず、かたや終らない八月を八回もくり返すアニメはおおむね全部が良作画。金は天下の回りものというのが本当ならずいぶんと限定的なコースばかりを回っているものです。というかぶっちゃけ富が偏在しておるわい。マルクス主義は死んだ。
ピグマンの召喚した剣鉄也の亡霊にさいなまれて衰弱する錦織つばさ。そこへ現れたのは十年前にバードスとともに沈んだはずのエネルガーZ、そして兜剣造だった。そしてエネルガーZは光子力ビームを発射する!
「まさか、光子力!?」
「その通り」
「真面目な声を出すな息を吹きかけるな顔が近すぎるんだよ気色悪い」
「貴様はキョンか。そんなこと言うと泣いちゃうぞ」
さて女将はピグマンを短刀で刺したのですが相手は幻術によるかりそめの姿なのでダメージを与えることはできずに逃してしまい、女将はその場にくずおれます。そんな彼女の元にまっさきに駆け寄って介抱したのは意外にも甲児でした。
「シロー、俺はマジンガーで出る。お前は母さんを!」
「え? 兄貴。今、母さんって」
「シロー。いいか、今はそんなことどうでもいい。とにかく守れ。お前が女将だっていうんなら女将でいい。ただし、何があっても死なせるな。頼む!」
「う、うん……」
コリント柱で過去を見たことが大きな要因になっているのでしょうが、それでも甲児の女将へのわだかまりを捨ててのこのセリフにはグッときました。甲児は真マジンガーの影の主役なので真の主役あしゅらほどには目立たないのだけれどそれでも登場時の危険で未熟な精神は成長しているし決めるときには決めるのです。
パイロットの生身の体が剥き出しなのにマジンガーのキックを喰らってなんで無事なんだよ! 不可視のバリアーでも張ってんのか! 光子力研究所のバリアーだって色つきなのに!
この後マジンガーはエネルガーにいいように翻弄されます。十年前に造られた試作機の方が強いって、それなんてスパロボ脳? と突っ込んでやりたかったものの兜剣造が十年の歳月をかけてコツコツと改良を重ねたとすればエネルガーがマジンガーに劣る理由はどこにもないと考え直しました。してみるとマジンガーZのアドバンテージはコクピットの安全性が一見すると高そうなことくらいか。でもエネルガーは不可視バリアーだし。
マジンガーとエネルガーの原材料がジャパニウム鉱石、すなわちゼウスの腕だといって女将は絶叫三連発の末に精神体が二つに分裂しました。元ネタは明らかに『デビルマン』第五巻の牧村美樹殺害シーンです。
しかしなぜこの演出を女将に使用したのかはわからない。いやマジで何でやねん。
遺恨なり十年。バードス島の地下深く、兜博士たちは日本でしか出土しないはずのジャパニウム鉱石を発掘し、それを材料にしてエネルガーZを開発する。
エネルガーZ!
って黙って見てりゃ調子くれてタイトルロゴまで出しやがって! 最高だ!
「俺はマシンだ! エネルガーZだ!」
おれは涙を流さない、ロボットだから、マシーンだから♪
さて好事魔多しで兜親子が光子力エネルギーの実用化と人類のバラ色の未来を脳裏に思い描いて幸福の絶頂にあるときにDr.ヘルがおのれの野心を露わにして世界征服に向けての第一歩を踏み出しました。そのために光子力エネルギーを我がものにせんと企むのですが真マジンガーの悪役は総じてうっかりさんなので兜博士にバックを取られて人質にされます。しかし兜博士がDr.ヘルの五大軍団長の椅子を蹴ったのは単純にゼウスの腕を独り占めにして心ゆくまで研究したいからなのでエゴで動いているという点では兜博士もDr.ヘルも変りはありません。というかぶっちゃけ同じ穴の狢です。
本邦初公開! あしゅら男爵の頭巾の下がついに白日の下にさらされた! ってフツーでした。ともあれ目覚めたばかりのあしゅらに助けられてDr.ヘルは兜博士から介抱されて形勢逆転。逆に兜博士を虜にしようとあしゅらに命令して、しかし何者かによって邪魔されます。でも次の場面では普通に捕まっていました。何かの伏線か?
裏切者・兜剣造! バードスに眠る未知の科学を発掘して最強のロボットを造ると宣言した! まぁ腕の裾から触手が一瞬だけ覗いていたのでケドラに操られているというのがオチなのでしょうが。ところで、あの無駄にテンションが高くてお喋りのブロッケン伯爵が今回に限ってだんまりを決めこんでいるのは改造手術の直後でまだ目覚めていないとかそんな理由なのでしょう。
「つばさ! 撃て! 私と一緒に剣造を!
早く! 私の体ごとこいつを吹き飛ばすんだ!」
「キョウジ兄さんですかあなた」
「その手に刻まれたシャッフルの紋章の重さを忘れたか!」
「刻まれてねーよ」
「お前がこいつを倒すための礎となった仲間たちのことを思い出せぇ!
お前もキング・オブ・ハートの紋章を持つ
「了承。死ねやコラ!」
「ちょ! セリフ途中!」
とりあえずこんな感じで錦織つばさは鉄也ごと剣造を撃ち殺したのでした。しかし実はどちらも生きていたという展開に三ペリカ。
ところでこの回想シーンは十年前の話なので、甲児はすでに生れていなければ計算があわなくなります。しかし剣造とつばさとは一児を為した関係にはとても見えません。しかしこのときつばさは妊娠していて、産み落とされたのがシローなのでしょう。してみれば第十四話のレビューでつばさのそばのゆりかごの赤ん坊を甲児と見たのは間違いでシローということになります。だったら逆に甲児こそがアンドロイドなのか?
作画崩れも悪いことばかりではないようで、怪我の功名というやつですが錦織つばさの顔がやたらめったら怖くなって凄みが増しています。気分は「少し頭冷やそうか」のなのはさん。
「その通り! 来い!
ゴッドスクランダー!」
アンタが叫ぶのかよ! 前回に続いて今回も叫ぶ人選を間違ってるよ! だがそれがいい!
超合金魂 GX-49 真マジンガーZ | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- [2009/08/22 02:36]
- 真マジンガー 衝撃!Z編 |
- トラックバック(3) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第20話 「墓前の父」
「エドワードか。大きく……なったな?」
「疑問形にすんな! せっかくアニメでは端折られた原作ギャグをかますんじゃねぇよクソ親父」
「変らないねぇ……アンタは昔のままだ」
「お前は変ったな。というか老けた」
「事実を事実のままに言うんじゃないよホームレス」
「あと老けただけでなくて縮んだな。アニメとか漫画とかだと普通の背丈の女性キャラが婆さんになると三頭身くらいに縮むケースにしばしばお目にかかるわけだがあれは一体どういう理窟なんだろうな」
「知らんよ」
「痛みを感じない、食い物もいらないんだ。便利でいいじゃないかその体。貧乏国アザディスタンの国民としては理想的だよ」
「結局CBをやめてマリナたんのもとに奔ったわけなの刹那、の中の人」
「本当に掘り起こすのかい、アレを? というか錬金術でちょちょいと墓の土を動かすわけにはいかないのかね」
「演出的に駄目なんだろ」
「ばっちゃん……母さんの髪は栗色だった……」
「単行本の裏のオマケ漫画だからってひどいの描くね荒川先生。いやこのブログの管理人のほうがもっとひどいけど」
「ヒューズさんのときだって、死んだって知ったとき、元に戻らないくらいなら他の人が犠牲になってもって正直思ったしね」
「逆だ逆」
「ううん、これ本音」
「だとしたら正直に思いすぎだマイブラザー」
「もう……もう……ひとりの夜は嫌なんだ! 女の子といっしょに寝たいよ!
それが元に戻りたい理由だ……!」
「だから正直すぎるんだって」
(あれ? あいつ……あんなに背中、小さかったっけ?)
「比較対象のアルの図体がデカすぎるからそう錯覚するだけだ!」
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST プレイアーツ改 アルフォンス・エルリック (ノンスケール塗装済みアクションフィギュア) | |
![]() | スクウェア・エニックス 2009-10-25 売り上げランキング : 6323 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- [2009/08/21 01:32]
- 鋼の錬金術師 |
- トラックバック(3) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハヤテのごとく!! 2nd season 第20話 「メイドターンができなくて」
第二期はとにかく作画が安定しません。
↓OP
↓前回
↓今回
このアニメだけ観ている人には咲夜が巨乳キャラなのか貧乳キャラなのかを判別することは非常に難しいことでしょう。
「成仏しようと思うんだ」
神父は原作でもアニメでも出番がほとんどないせいで読者にとっては事実上成仏しているようなものですがそれはさておき神父の心残りを晴すために伊澄がメイド服を着てあれやこれやするのが今回のあらすじです。
さて神父はハヤテの一言でマリアさんに自分の姿が見えないと今さらながらに知るや否やサンジがスケスケの実を食ったらこうもなろうという反応速度でマリアさんの着替えを覗きに行こうとしてハヤテにストップをかけられました。そしてとりあえず専門家の意見を拝聴しようと伊澄の家にやってきて、そこで神父がそもそもメイドさんと何をしたいのかを訊かれます。
「主に、テレビアニメではやれないあんなことやこんなことやそぉんなことを……」
テレビアニメではやれないということはつまりDVDでやるのですね、わかります。もしやらなかったら大金を積んでゴーストスイーパーを雇ってでも除霊してやる。
それはさておき神父の提案で伊澄がメイドのコスプレをすることに。
よろしい。神父がはじめて視聴者の、ひいては人様の役に立った。悪霊とハサミは使いよう。しかし本人としては満足できないらしくて伊澄はメイドの服を着ているだけでメイドの魂はこもっていないと暴言を吐いて伊澄のヘンな方向のスイッチを入れてしまいます。
ヒナギク登場。今回わずか二度ばかりの出番の一度目です。これまでヒナギクメインの話が多かったのがここにきて反動が来たか。オーマイゴッド。
さてメイド魂の何たるかを伊澄に訊かれたナギはワタルを呼びつけていろいろときき出し、その情報を元に伊澄はメイド服でクルッとターンしようとしたけれどドジっ娘属性が発動してスカートを踏みつけてすっころんだところでAパート終了。
後半でメイドのハルさんが出て来ました。胸を強調するデザインのメイド服がけしからん。
ハヤテたちがパートタイムのメイドさんにばかり目がいって本職のメイドさんの無言のアピールを全力で見逃しているのは振り向けば闇に取り込まれると本能的に察しているからでしょう。マリアさんはただのメイドさんではない、もっとおぞましい何かだ。
スカートを踏んづけるならミニスカを穿けばいいじゃない、とマリー・アントワネット的解決方法で伊澄はミニスカメイドにクラスチェンジしました。しかし実際にはパンがなければお菓子うんぬんのエピソードの元ネタはフランス最後の王妃のセリフではないそうです。
伊澄の作り笑いが雛見沢の梨花ちゃまのそれを思い出してしようがない。とくに右下の笑顔。
なお神父は成仏する件をエイプリルフールだからといって反故にして伊澄に強制的に除霊されかけました。
メイドのハルさんの正体は白皇学院生徒会書記春風千桜。その肩書きのおかげでヒナギクが出て来られました。満足するには程遠いくらい短い出番でしたけどね。オーマイブッダ。
カラコイ~だから少女は恋をする~ [初回限定盤]TVアニメーション「ハヤテのごとく!!」新エンディング | |
![]() | 三千院ナギ&綾崎ハヤテ starring 釘宮理恵&白石涼子 ジェネオン・ユニバーサル 2009-09-09 売り上げランキング : 259 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 「ハヤテのごとく!!」キャラクターCD 2nd series 05 「ハヤテのごとく!!」キャラクターCD 2nd series 06 daily-daily Dream <初回限定盤>アニメ「ハヤテのごとく!!」新OPテーマ 「ハヤテのごとく!!」キャラクターCD 2nd series 07 「ハヤテのごとく!!」キャラクターCD 2nd series 08 |
- [2009/08/20 02:04]
- アニメ版ハヤテのごとく! |
- トラックバック(1) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今週のお笑い半島 20090809~20090815
「韓国料理の世界化はコチュジャンから」 [08/09]
>「20年余り前、初めて韓国へ来たときには辛いものをまったく食べられなかった。キムチは口に運ぶことすらできなかったが、その後少しずつ食べるようになり、今ではすっかりとりこになった。あのとき、韓国料理が持つ独特の味を知った」と星さんは話した。
外国人とはいえ料理人が最初はとても食べられないほどに味つけが辛い韓国料理。唐辛子も適量なら体にいいのですが摂りすぎると味蕾は破壊されるし胃癌の罹患率ははね上がるしでかなり危険です。韓国料理がグローバルな地位を獲得するにはマイルドな味つけに変えなければ不可能でしょう。
チョン・ウソン、日本の番組で「Kimuchi」表記で物議~「直接書いてない」と解明→次は虚偽報道で物議 [08/11]
よくもまぁこんなどうでもいいことで騒げるものです。というかアンタら反日なら反日らしく日本と名のつくものからは距離を置いて一切かかわらないようにすれば精神衛生上いいはずなのに。もちろん日本人としても韓国人が離れていってくれるのは大歓迎です。ストーキングで迷惑するのはされる側なのですから。
「日本海は地球上に存在しない」~ワシントンポストに全面広告「Errori n WP」 [08/13]
ただし韓国人の脳内限定の地球です。
アニメ「うんこさん」に韓国人が激怒? キャラクターの設定めぐり騒動。 [08/14]
常識的に考えればキム・ベンよりもジャイアンツ・ババの方がよっぽど失礼だと思うのだけれどそこらへんは韓国人的には問題ないのでしょうか。アメリカ人がベンソンに怒らないのもイギリス人がBIG BENをスルーしているのも気にならないのでしょうか。ぶっちゃけ自分たちのことしか頭にないのでしょうか。
「日本政府への未払い賃金請求は困難」政府が公式見解 [08/15]
半世紀遅れとはいえ請求先を正しく発表したのは評価できます。しかし今度の選挙でもし民主党が政権を取ったらあっさり公式見解を反故にして日本への賠償請求を再開するに三ウォン。
- [2009/08/17 23:15]
- 今週のお笑い半島 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第20話 「故郷」
新世紀Phantom ~吾妻玲二育成計画~
インフェルノによる人類補完計画の結果、人々の心は一つになった。そのため今回からはタイトルを変更して玲二の望んだ世界、エレンが食パンを咥えて登校したりキャルが転校生として日本にやってきたりする世界を舞台にしたギャルゲー的アナザーストーリーが描かれる。
「というわけでこの世界での私の名前は吾妻エレン。玲二の若奥様なのだ」
「苗字が同じなのは籍を入れているんじゃなくて双子の兄と妹って設定にしているからだよ!」
「学園ものの定番イベント、うれしはずかし告白ターイム!
だから好きです付き合え拒否は認めない」
「おとなしめの顔のわりにははっちゃけてるね」
「話は聞かせてもらったぞ!
美緒は滅亡する!」
「いきなり出て来てキバヤシのAAみたいなことを言うのはやめるように」
「だいたいお兄ちゃんは家では本性を現わしてひどい顔になるのよ。はい証拠写真」
「隠し撮りするのは禁止ってあれほど言ってたのに!」
「藤枝さん、さっきの返事だけど……俺って妹とかロリとか幼なじみとかネコ耳とかツンデレとかツインテールとか巫女とかメイドとか女教師とか女医とかナースとか金髪とかボクっ娘とか綾波系とかアスカ系とか、要するに萌え属性を持つ人しか愛せないから君の気持には応えられない」
「このギャルゲー脳め」
「だから妹で綾波系の私が玲二の嫁であることは当然のことなのだ」
「だったらロリでネコ耳でツンデレでメイドでアスカ系の私はもっと玲二にはふさわしいぜ。や、今じゃロリでもネコ耳でもメイドでもないけど」
「覗くな! あとキャルの出番はも少し後だから自重しろ!」
「あ、元ヤクザの情婦さん。おじゃましてまーす」
「ネタバレすんなよクソガキ。あと私は正妻だ」
「神さま神さま私のお願い聞いてください。
私よりも胸の大きな女は死にますように。
私よりもロリ入ってる女は死にますように。
ぶっちゃけ玲二を誘惑する女、てーか私以外の女は死に絶えますように」
「そんなお願いされても神さま困るだけだよ!」
「藤枝美緒は梧桐組組長の娘。梧桐組はインフェルノに加盟しているし、そこの若頭のHEYはインフェルノの幹部だから美緒には利用価値がある。だからあなたは昔とった杵柄でホストらしく彼女を籠絡しなさい」
「ホストっぽかったのは顔だけだよ」
「ただし浮気は許さない」
「先刻承知」
「ところで上の画像ってなんかいかにも“俺は女子高生萌えの変態だぜ、HEY!”って顔してるよね」
「そうだね」
「というわけで久しぶり玲二。キャルだよ。ムチムチでばいんばいんでボンキュッボンになったけど」
「( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. ..... 」
「驚くのはわかるけどせめて人間語をしゃべれ」
「私のニンフェット、諸君らが愛してくれたキャル・ディヴェンスは死んだ。何故だ!?」
「二年後だからさ。へっへー、ザマ見ろロリコン。べー。
だから観念して金髪巨乳美人で手を打っときな」
PHANTOM-REQUIEM FOR THE PHANTOM- [DVD] | |
![]() | メディアファクトリー 2009-07-24 売り上げランキング : 1209 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-2 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121HQ.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-3 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121I0.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-5【初回生産限定版~ツヴァイ篇】 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121KS.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-8【初回生産限定版~ドライ篇】 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121L2.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-4 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121IA.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
- [2009/08/17 01:03]
- Phantom ~Requiem for the Phantom~ |
- トラックバック(3) |
- コメント(9)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハヤテのごとく! 第236話
この透明な青空を見ていると細かい事などどうでもよく……第236話「一を聞いて十を知らない」
今回のサブタイトルの元ネタは、日本人ならたいていの人が一度は耳にしたことがあるであろう慣用句「一を聞いて十を知る」から。出典は『論語』です。この書物は孔子とその弟子たちの言行録で、四書の一つです。残りの三つは『大学』と『中庸』と『孟子』。話を戻すと、一を聞いて十を知るのは顔回という人で、そう言ったのは子貢という人です。どちらも孔子の弟子。
「一を聞いて十を知る」という言葉が出て来るのは『論語』公冶長第五の孔子と子貢との会話においてです。まず孔子が子貢に「お前と顔回とではどちらが優れているか」とたずねました。孔子も意地悪な質問をしたもんだ。顔回は孔子がつねづね激賞している愛弟子で、のちに孔子十哲の徳行第一に挙げられる賢人です。自分の方が上ですと子貢が答えられるはずがありません。
ここで子貢について弁明させてもらうなら、子貢は決して鈍物でもなければ馬鹿弟子でもないのです。むしろ現代的な価値観から見れば顔回なんぞよりもよっぽど有能でした。商人としては投機と交易とによって千金を積み、外交官としては四方に使して君命を辱めませんでした。『史記』によれば子貢は縦横家そこのけの辯舌を駆使して魯国を救い呉国を滅ぼし越国を覇たらしめたと記されていますがこれは話がいかにも大袈裟だし『史記』は子貢の死後四百年近く経ってから成立した歴史書だしそもそも司馬遷という人は何か書いたものを見せれば、すぐ騙されやすい性質の学者であった(by宮崎市定)ので眉にツバつけて聞いてた方がいいでしょう。それでも具体的にどうという働きもせずに陋巷に窮死した顔回とくらべれば子貢は社会的な意味ではずっと有用の材なのです。それどころか同時代人にはしばしば孔子以上の人物とみなされ、そのたびに子貢はレトリックを駆使して師の偉大さを褒め讃えました。
閑話休題。孔子に訊かれて子貢はまずは「とてもとても、私では顔回にはかないません」と無難に言っておき、次に「なにせ顔回は一を聞いて十を知る(ほどの天才な)のですから」と才知閃く表現で相弟子を評価します。ここでやめておけばいいのに子貢は一言つけくわえて、「私はせいぜい、一を聞いて二を知るくらいなものです」とやってしまった。要するに子貢は頭のいい人間です。そして自分の頭がいいことを語らずにはいられない人間なのです。常人なら一を聞けば一しか知らないものです。なので二を知ると子貢が言ったのは、顔回には及ばないけれど自分も頭はいいんですよとへりくだりながらも小賢しくアピールしているのです。
子貢の言葉をうけて孔子は「(顔回には)及ばないな」とはっきり言いました。子貢がドキリとしたところへ続けて「私もお前と同じで及ばないな」。おそらく子貢は内心忸怩たるものがあったことでしょう。
本当に孔子が顔回に及ばないと本人が思っていたかどうかは問題ではありません。あえておのれを低くして弟子のところにまで降りていったところに、孔子の子貢への批判と愛情とが秘められているのです。
サブタイについて長々と語ったところで本編のレビュー行きます。ヒナギクがハヤテに告白することを決心しました。
おしまい。
論語 (講談社学術文庫) | |
![]() | 講談社 2004-03 売り上げランキング : 182185 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- [2009/08/16 02:31]
- ハヤテのごとく! |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今週のジャンプ一コマレビュー 2009年37・38合併号
『ONE PIECE』では白ひげ海賊団vs海軍本部・王下七武海の総力戦の火蓋が切って落されました。“世界を滅ぼす力を持っている”白ひげはいうに及ばず、彼の麾下の隊長たちもまた七武海クラスの実力を持っているように見受けられました。
“グラグラの実”の能力で白ひげが起した津波を青キジが氷結させました。これで足場の心配はなくなったので能力者たちの実力が十全に発揮されることになりました。その代償としてジンベエさんの活躍の目が完全に塞がれました。ケタ外れの実力者揃いの中でルフィたちがいったいどれほどの働きができるのか疑問だったところへさらにマイナス要素が降ってわいたわけなので彼らが戦場に到着しても何ができるというのでしょうか。
世界最強の剣士ミホークの斬撃を真っ向から受け止めたのは白ひげ海賊団の三番隊隊長“ダイヤモンド”ジョズ! 通称の通りダイヤモンドの硬度に体を変えられるのでしょう。ちなみにダイヤは火に弱いのでエースと喧嘩したらジョズさんの負けが五秒で確定します。
しかしミホークってダイヤは斬れないのか。ちょっと株が下がった感じですが、これも伏線の一つでしょう。ゾロの最終目標が世界一の剣豪になること、すなわちミホークに勝つことです。なので鉄を斬れるようになったことでスパスパの実のダズに勝利したときのように、ミホークには無理なダイヤ斬りを会得することでミホークを超えたことを視覚的にアピールするつもりなのだと俺はにらんでいます。
……こんなこと書いてて次回あっさりミホークがジョズさんをぶった斬ったらどうしよう。実際ミホークも「推し量るだけだ」って言ってますし。
青い炎を身にまとい、黄猿の一撃を防いだのはマルコ! さすがは一番隊隊長、新選組だと沖田総司ポジションです。ジョジョ第五部のペッシがダイエットに成功したみたいな顔してるくせに。あと能力がエースのものと微妙に被っているのはいいのか。
『ぬらりひょんの孫』が能力バトルものになりました。OSRバトルならぬ畏れバトルの説明が『NARUTO』の属性に匹敵する後づけ設定に思えて仕方がない。おまけに畏れが意味不明ながらも懇切丁寧に説明されてかえっておそろしくも何ともならなくなりました。どーせ今後のバトル展開への布石として編集部が指示したのでしょうがくだらんことをするものです。彼らは妖怪が正体不明の存在だからこそ恐ろしくもあり魅力的でもあるということをちっとも分っていない。
鎌鼬のイタクが鎌に畏を集中させるシーンを見てテニプリの百錬自得の極みを思い出してしまったのはここだけの秘密です。
なんか知りませんがアマノジャクが昼は男に夜は女になる設定のようです。アマノジャクが天逆毎あるいは天探女の零落したものという伝承や、瓜子姫を殺すなり木に吊すなりした後ですり替って爺さん婆さんをだましたという話から創案したものか。ところでアマノジャクって『遠野物語』に出て来ましたっけ。
『黒子のバスケ』では黒子が堂々と反則カマしていました。
審判「ピー。パンチングによるバイオレーション。相手ボール」
バスケでボールをこぶしで叩くのは駄目だそうです。しかし影が薄いのをいいことにルールを踏みにじる所業を平然と行うとは、主人公のくせになかなかズッコイやつです。
ドラマCD『ぬらりひょんの孫』 | |
![]() | 集英社 2009-12-18 売り上げランキング : 432 Amazonで詳しく見るby G-Tools |




![銀魂 シーズン其ノ四 1(完全生産限定版) [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B002L0JSO6.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
- [2009/08/15 23:57]
- 今週のジャンプ一コマレビュー |
- トラックバック(1) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
涼宮ハルヒの憂鬱 第20話 「涼宮ハルヒの溜息Ⅰ」
長い長い長い長い長い長い長い長い夏休みがようやく開けて二学期がやってきました。ああ、これでもう冒頭でハルヒから携帯に電話がかかってこないんだな。
新エピソードは単行本第二巻「涼宮ハルヒの溜息」だ! ハルヒシリーズの中で俺がもっとも嫌いな話だ! なぜかといえばハルヒの欠点がもっとも強烈なかたちで現れているからです。そこがどこなのかはネタバレだし二三週後にはわかることなのでここには書かないことにします。
体育祭の部活別リレーでSOS団大勝利。最大の勝因は長門がチート能力を自重しなかったことにあります。ちなみにハルヒと長門の着物の裾から覗いているのは黒パンツではなくてブルマです。
キョンの想像上のハルヒは着物を着ずにブルマ丸出しで疾走していました。このムッツリスケベめ! ありがとう(ぉ
さてここで三回目のエンドレスエイトのワンシーンを髣髴させるやりとりがハルキョンの間で交されました。
「し……下着が見えてるんですけど……」
「見せてんのよ」
もちろん嘘だがや。しかし階段を登っているときに先にハルヒを行かせたキョンの頭にハルヒのスカートの中を覗こうという下心が生れなかったと断言することは誰にもできない。
そしてSOS団が文化祭で映画を上映することが決定しました。ということで恋のマジカルみっくるんるんが爆誕するのですがそれは少し先の話です。今回は映画を製作するための道具集めにハルヒたちが商店街をまわってキョンが雑用係として荷物持ちになっていました。うーむ、今回は準備編なのであんまり書くことがない。
止マレ! | |
![]() | ランティス 2009-08-26 売り上げランキング : 174 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- [2009/08/15 02:05]
- 涼宮ハルヒの憂鬱 |
- トラックバック(27) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
真マジンガー 衝撃!Z編 第19話 「遺恨!くろがね屋の一番長い日 前編」
またもや作画がショボくなっていました。ロボットがバトらない話はあきらかに予算が冷遇されています。
クロスも安も先生もジャンゴもいないのでボスたち三人組がくろがね屋の従業員として永井豪キャラの客たちを相手に働いていました。嗚呼、あの四人は本当に鬼籍に入ってしまったのか。死亡キャラを安易に生き返らせまいとする姿勢には感心しますがそんな建前的意見をかなぐり捨てても惜しくないくらいもったいない。ところでボスはくろがね五人衆がやられちまったと言っていますがお菊さんを勝手に殺すな。
「お、お前は……剣、鉄也……!」
その通り! 彼の名はブレード剣鉄也! ただし亡霊だ! おかげでOPの精悍さのカケラも見あたらないぜ!
熱海ローラー作戦。指揮官はピグマン子爵で実行部隊の隊長はブロッケン伯爵です。Dr.ヘルの五大軍団においては爵位の上下はあんまり意味がないっぽい。ともあれ彼らは錦織つばさを倒すため、その障碍となる“ヤツ”を生かして捕えるために鉄十字軍団を投入したのでした。甲児たちもまた“ヤツ”をブロッケンたちから横取りするために動きます。
ブロッケンの首をボールに見立ててのフットボール作戦! 鉄十字軍団を足止めするためにボス・ヌケ・ムチャの三人組がブロッケンの首を蹴り合います。ちなみにこのシーンはブロッケンのギャグキャラっぷりがパワーアップしているところを除けばだいたい原作ママです。「俺さまは通称ボス。本名は作者も知らない」と原作のメタ発言をかましてくれたのも高ポイント。相変らず今川監督は俺のボンクラ魂をツンツン刺激してきやがる……!
しかしなんで鉄十字軍団までいっしょになってブロッケンの首をボコスカ蹴ってんだ。いろいろと恨みがたまってるのかな。
“ヤツ”の正体はあしゅら男爵でした。Dr.ヘルへの忠誠度MAXのあしゅらがなぜバードス島に帰還せずに熱海の町を徘徊していたのかは今のところ不明です。コリント柱での過去の記憶でDr.ヘルに対する忠義の心がゆらぐような真実を見せつけられたのでしょうか。
第十二話に続き、あしゅら男爵のサービスシーン再び。ガミアでさえ一回こっきりだったのに。あしゅらは真マジンガー世界の主人公であり、同時にヒロインでもあるのです。
ゲゲェー! お菊さんが追い詰められているー!? 錦織つばさってそんなに強かったのかよ! そりゃお菊さんも相手が女将だから手加減もしているだろうし精神的なブレーキが大きく影響してはいるんだろうけどさ! たぶん彼女に体をいじくられていることを抜きにしてもガチで戦ったらあしゅら負けるよ!
さて錦織つばさの突然の狂態はピグマン子爵の呪いによるものでした。彼女に直に攻撃できないピグマンは呪術師としての能力を発揮して彼岸の剣鉄也を召喚し、錦織つばさが衰弱死するように彼女のもとに差し向けたのでした。地味だ。地味すぎる。だがそれでいい。正攻法が駄目なら搦め手で攻めるのは常識です。
そして甲児の口から語られる剣鉄也の、そして錦織つばさたちの過去。
二十年以上前のあの日、バードス島に眠っていたケドラの制御を試みて失敗したつばさは自失し、ケドラに殺されそうになるところを鉄也の操縦するロボットに助けられました。
兜夫婦のなれそめは剣造がつばさにビンタを張るところから始まりました。そして剣造は今川作品ではおなじみの科学への畏れをつばさに向って語ります。そしてつばさの剣造を見る目がすっかり恋する乙女のものへと変っています。きっとこの瞬間のつばさの脳裏からは婚約者シュトロハイムのことなど綺麗さっぱり消え失せていることでしょう。彼女は生れてこの方ずっと天才少女として周囲にちやほやされてきたと考えられるので“叱ってくれる大人”が理想のタイプなのでした、たぶん。
兜博士にとびっきりと賞賛され、Dr.ヘルに驚愕される天才パイロット、剣鉄也! マジンガーの操縦に慣れた今の甲児でさえ足下にも及ばないほどの技量の持主でした。と過去形で語ってはみたものの第一話でブレードとして登場していたので実は生きていたってオチでしょうけれど。第二期のサブタイトルはさしずめ「激動!
そして熱海近海の初島を吹っ飛ばして死んだはずの剣造が登場!
そして!
そして女将は叫んだ! その巨大な影の名を!
エネルガーZ!
って叫んでんの女将じゃなくてナレーターじゃねーか! 気持はわかるが熱くなりすぎだ!
超合金魂 GX-49 真マジンガーZ | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- [2009/08/15 00:21]
- 真マジンガー 衝撃!Z編 |
- トラックバック(1) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第19話 「死なざる者の死」
第二期スタッフはやればできる子、なのか? 新章に入ってシン組が登場してからの出来は少なくともそれ以前のものよりはマシになってきているのが今回に至って株価最高値を更新しました。戦闘シーンがメインの話だとアラが見えにくいというのもあるのでしょうが。あ、シン組の出番が今回ほとんど全滅でした。原作でも顔見せ程度のさして必要のない活躍だったのでアニメで省かれたのはそれほど問題ではないのだけれどシン組がホムンクルスを見分ける能力の持主であることは早いとこ視聴者に示しておいた方がいいと思います。
ホークアイ中尉ピンチ。しかしそれまでに打てる手は全て打っていて、急所狙いの銃撃を何発もグラトニーに加えていました。なぜ前回は肩に当てたのやら。監督とか演出家とかの作風が違ったのでしょうか。
さてグラトニーはフュリー曹長の掩護を受けたホークアイ中尉に蜂の巣にされた後はマスタング大佐に焼き豚にされました。
バリーの肉体が逃げこんだ先は軍の第三研究所。軍の上層部をゆするのに有用な情報を得たのでマスタング大佐は退くつもりでしたがバリーが暴走して研究所の内部に侵入したのを奇貨に変えて自分たちも突入して内部を調べることにしました。そして封鎖された区画の実験室で彼らを待っていたのはハボックの恋人のソラリス、正体はホムンクルスのラストでした。
「だましててごめんなさいね」
「なるほど、だまされるわけだ。お前、ボイン好きだろ」
「大好きでっス! ボイン! ボイン! ボイン!(エコー)」
緊張感が殺がれること甚だしい。しかしボインなので許す(ぉ
ラストがヒューズ殺害の件に関わっていると匂わせただけで容赦なく発砲。
「ひざまづけ。命乞いをしろ。三分間まってやる」
「ムスカ大佐ですかアンタ」
マスタング大佐、無能の汚名を返上。水浸しの湿気たマッチになっても水を水素と酸素とに分解してマッチで着火してラストを消し炭にしました。そして最強の矛に貫かれて脊髄を痛めるハボック。
マスタング大佐は何のためらいもなく女の顔めがけてショットガンを発砲し、胸元の賢者の石を奪ってハボックの治療に当ろうとしますが、ホムンクルスは賢者の石こそが本体なのですぐに再生してマスタング大佐に重傷を負わせます。しかしラストは止めは刺さずにハボックの死に行く様を見ながら逝きなさいと詰めの甘いことを言って立ち去ったのであとで勝負をひっくり返されるのでした。
基本的にホムンクルスは人間を舐めているのでくだらないポカをしばしば犯すし、また自らの能力に絶対の自信を持っているので体術とかを含めた総合的な戦闘力は脅威というほどではない。だからエドたちにもつけ込む隙がある、のですが大総統だけが例外。だから強いし怖いし手に負えない。
それはさておきマスタング大佐の華麗な復活劇。腹の傷を焼いて塞いだのはいいのですが。
こうして見るとマスタング大佐の額の生え際はそろそろ危険域に達しつつあるようです。今回二度目のムスカネタと考えると笑えるのでそういうことにしておきましょう。
むっちゃグロい。日五の限界に挑むかのようにグロい。いいぞもっとやれ。
ちなみにこのシーンでは爆風のせいでラストの乳が揺れていますがちっとも嬉しくねぇ。
「貴様はこう言ったな? まだまだ死なないと。
ならば! 死ぬまで殺すだけだ!」
力と感情を込めてのセリフですがここは原作通りにドス黒い殺意を押し殺した冷たい声色と表情で言い捨ててほしかった。そっちの方がかえって凄みが増すので。
対ラスト戦、決着。ラストは賢者の石の含有する命の総量を使い切って再生が不可能になり、ボロボロになって消滅したのでした。
そして誰も見ていないところでバリーも逝きました。魂を鎧に定着させる血印を自分の体に傷つけられて術が解かれたのです。バリーはかなり好きなキャラだったので原作であっけなく死んだときには驚きもしたし惜しみもしたけれど畢竟バリーは殺人鬼であって報いを受けなければならないのだから魂は別物とはいえ自分の身体に殺されるという最期を迎えたのは因果応報らしくていいと今では考えるようになっています。とにかく二人ともお疲れ様でした。
そして最後、アームストロング少佐たちと別れたエドは母親の墓の前にたたずんでいる父親ヴァン・ホーエンハイムと再会を果たす。
「まさか……
そんな……
……ホームレス……!」
エドがなぜピナコばっちゃに変化したのかは永遠の謎です。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST プレイアーツ改 エドワード・エルリック (ノンスケール塗装済みアクションフィギュア) | |
![]() | スクウェア・エニックス 2009-10-25 売り上げランキング : 345 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- [2009/08/13 02:35]
- 鋼の錬金術師 |
- トラックバック(1) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハヤテのごとく!! 2nd season 第19話 「王者をねらえ」
そこはかとなく第一期を思い出させるノリの第十九話。パロディ方面に頑張っていました。
『ルパン三世』風のタイトルで今回は幕を開けました。しかしさすがに丸々パロディは自粛して最後の効果音はピストルの銃声に替えられていました。ちなみにルパン三世風タイトルメーカーというものがあるのでためしに遊んでみました。音量注意。
ところで俺はつねづねナギはツインテールよりもストレートの方が似合っているし可愛いと思うのですが今の髪型でないと不都合が生じるのでしょうか、ツンデレ幼女的な意味で。
たまには真人間らしいことをしてみようということでナギはハヤテが携帯電話を買いに出かけるのについて行くことにします。ハヤテと手を繋いでも赤面もしないし挙動不審にもならないので随分となれたものです。よそから見ても倦怠期の夫婦っぽい。
さてナギは迷子になり、係の人に案内された先に待っていたのは偽ジャイアンとうそっこスネ夫とパチモノのび太でした。
黄泉のF先生が御覧になったらどんな顔をされることやら。
で、ナギはこのスットコ三人組とトレカのゲームをデュエル開始。
ずっとヒナギクのターン!
でも幼女もいいよね(ぉ
そんなこんなでナギは小学生どもに勝利してレアカードをエサに隊長と呼ばせて悦に浸っているところをハヤテに目撃されて一再ならずからかわれるのでした。ハヤテは愛されていると確信できる相手にはわりと押しが強い。
Bパートは四月三日の咲夜の誕生日に向けての前哨戦的な話でした。戦うのは主にハヤテ。そして相手はマリアさん。すなわち最初から勝ち目のない戦いであった。
そしてアニメでは不自然なまでに着痩せしていた咲夜がここにきて巨乳キャラとしての己の属性を強烈にアピールしてきました。咲夜め、ついにリミッターを解除しやがったか……!
これが咲夜の全力全開……!
というわけではない。咲夜の胸には夢と希望だけではなくて成長性もたっぷりと詰まっているので。
いつもいつも思うのですがナギは本当に咲夜と同い年なのでしょうか。ところでPUNTAってどこのメーカーだ。
「一人一人では単なる火だが、二人あわされば炎となる。炎となったマリアは無敵だ!」
原作では『銀河旋風ブライガー』のテーマ曲だったマリアさんの鼻歌がアニメだと『トップをねらえ!』のものに差し替えられていました。現在から見ればどちらも古いアニメです、がマリアさんの実年齢を鑑みれば『鉄人28号』のopを口ずさむあたりが自然というものです。実際マリアさんはナギが観ていたアニメの曲を覚えていただけでしたし。
天然ボケをかましたマリアさんにツッコミを入れようとしたハヤテはつまずいてすっころんでマリアさんの胸にラッキースケベダイブをかましてナギのグラーフアイゼンの鉄槌を喰らって轟沈したのでした。俺なら後難の怖ろしいマリアさんよりも咲夜の胸に顔をうずめたい。咲夜ならシャレで済ませてくれる可能性があるので。いやもちろん本音を言えばヒナギク一択なのですけれどその場合うずめるだけの胸がなくてクッションなしのヘッドバッドになってしまうのでヒナギクを二重の意味で傷つけまいと自重しているのです。別の意味では自重していないけれど気にすまい。
daily-daily Dream <初回限定盤>アニメ「ハヤテのごとく!!」新OPテーマ | |
![]() | KOTOKO ジェネオン・ユニバーサル 2009-08-26 売り上げランキング : 183 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 KOTOKOいろ イプシロンの方舟 <初回限定盤> カラコイ~だから少女は恋をする~ [初回限定盤]TVアニメーション「ハヤテのごとく!!」新エンディング SPYGLASS <初回限定盤> I'VE in BUDOKAN 2009~Departed to the future~ [DVD] |
- [2009/08/12 01:23]
- アニメ版ハヤテのごとく! |
- トラックバック(2) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今週のお笑い半島 20090802~20090808
やらせ疑惑:BBC「KBSの主張は事実無根」(上) [08/03]
やらせ疑惑:BBC「KBSの主張は事実無根」(下) [08/03]
KBS「アイゴー! ヤラセ番組はウリだけがやっているわけじゃないニダ! BBCだってやってるニダ!」
BBC「そんなことはやっていない」
被害者に殴り倒された泥棒、「救出」した警察に感謝 イタリア [08/04]
>2人は泥棒からナイフを奪い、殴り続けたが、パトロール中だった警官が割って入り、ただちに泥棒を逮捕した。
ちょっと方法が過激だったけれど、韓国人観光客がとった行動は正しい。こういうところは日本人も韓国人を見倣ったほうがいい。無理な注文であることは最初からわかってはいるのですけれど。
韓国人の風俗出稼ぎ増加 神奈川県警が摘発強化 [08/05]
>韓国から短期滞在のビザで日本に訪れ、デリヘルや売春宿などの風俗店で働く韓国人女性が相次いで摘発されている。女性らは韓国のインターネットで日本での売春を斡旋(あっせん)する広告を見るなどして短期間での稼ぎを求めて来日しているとみられ、神奈川県警は、違法な風俗店の摘発に力を入れている。
そして彼女らは半世紀後には「日帝に強制連行されたニダ!」と騒ぎ出す、と。
安重根は韓国を超えて東洋・世界の義士だ [08/06]
だったら東洋やら世界やらに目を向けるよりも先に北朝鮮の安重根観を変えてみてください。あなたがたの北の同胞は義士サマを愚か者の代表にして金日成を持ち上げるためのダシに利用しているので。
- [2009/08/10 23:42]
- 今週のお笑い半島 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第19話 「約束」
第十一話と同じように今回も総集編でした。余裕がないくせに総集編を二回もやったせいで枠が足りなくなってラスト二話の放映が四ヶ月先に延びたどこぞのギアス第一期とか、それとは逆に脚本が上がるのが異様に遅いせいで何度も総集編をやってお茶をにごしていた某種死とかとは違って『Phantom』ではちゃんとペース配分を守っているので二クール物で二回も総集編をやられてもまったく問題なし。ただし今回は新しいシーンこそ追加されていたもののそれでも以前のシーンを切り貼りしただけという印象が強かった。ぶっちゃけ編集が下手でした。そっちはなんとかしてほしかったな。
キャルのエプロン姿はよかった。裸エプロンだったらもっとよかった。
キャルは生きていた。ビデオのレンタル屋に出かけていたおかげで難を逃れていたのだ。キャルは爆発のせいで廃屋と化したアパートの一室で玲二を待ちつづける。しかしキャルがこの世にいないものと信じ込んだ玲二はアインとともにインフェルノを抜けてメキシコへと旅立っていた。彼は二度と帰ってこない。
――先に、抜け駆けをして泣き始めたのは、空だった。さめざめと、路面を叩き続ける朝の雨。その音を、空っぽの窓の外に聞くうちに……いつしかキャルの頬骨を、雫がひとつ伝っていった。
「嘘つき……。離れないって言ったのに……一緒にいるって言ったのに……」
「そうとも、やつは嘘つきだ。ずっと騙されていたんだよ、君は」
失礼ながら大爆笑ですな!
俺は原作をプレイしたときに最初に見たのが最凶の亡霊エンドだったので玲二のアパートが爆破されたときにキャルが外に出ていたことをシナリオの最後の最後で知って、その後セーブポイントからやり直したんです。キャルが生きていることを知っているので余裕のある目でストーリーを追っていけたせいでキャルが玲二を嘘つきと呟いたとき、完全無欠の悪党であるところのサイス=マスターならここで現れるところだよなと考えていたら本当に最高のタイミングで出て来やがったので不覚にも吹いたというわけ。悲劇も限度を超えれば喜劇に変貌するのです。
次回から学園ファントムが始まります。『学園キノ』をしのぐ原作崩壊ぶりをお楽しみに! もちろんいつものように嘘です。
PHANTOM-REQUIEM FOR THE PHANTOM- [DVD] | |
![]() | 高垣彩陽, 入野自由, 真下耕一 メディアファクトリー 2009-07-24 売り上げランキング : 393 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-2 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121HQ.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-5【初回生産限定版~ツヴァイ篇】 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121KS.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-3 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121I0.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-8【初回生産限定版~ドライ篇】 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121L2.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-4 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0026121IA.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
- [2009/08/09 02:16]
- Phantom ~Requiem for the Phantom~ |
- トラックバック(6) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハヤテのごとく! 第235話
第235話「月の欠けた空に」
相変らず話の進み具合が牛の歩みよりも遅い。バックステージのいい意味でボンクラな文章を見る限りだと畑先生に少しは余裕があるっぽいので漫画の方をもう少し密度の高いものにしていただきたい。
アーたん、性欲を持て余すの図。ハヤテとの十年ぶりの再会で愛が醒めるどころか惚れ直したのでした。この後アーたんがハヤテを想って激しく自分を慰めるシーンはいつものことですがキングクリムゾンによるスタント攻撃で吹っ飛ばされました。
アーたんはハヤテとのらぶらぶちゅっちゅな日々を再開するのはひとまず棚上にしておいて王玉を手に入れることを第一目標に据えています。ハヤテは借金を三千院家に肩代わりしてもらって執事として働いているので彼は三千院家の財産であると強弁できないことはないためアーたんは王玉を手に入れて三千院家の遺産コミでハヤテを自分のものにするつもりなのです、たぶん。
例によって恋敵同士なのに火花を散らせあわないヒナギクと西沢さん。ハヤテを巡っての二人の関係は正直にいって不自然すぎるのであんまり好きではありません。キミタチ本当にハヤテのことが好きなのかよと小一時間問い詰めたい。そりゃ血で血を洗うような修羅場なぞは見たくもありませんが、だからといって仲良きことは美しき哉と二人を言祝ぐのも無理な芸当です。とにかくハヤテにとって都合が良すぎるので納得がいかんのです。
よし、こんなときはハヤテも西沢さんも関わっていない一人だけの状態のヒナギクを愛でよう。
高所恐怖症なのにアクロポリスの丘を登ってパルテノン宮殿までやって来たので余裕ゼロのヒナギクを愛でよう。
デルフィの神殿へヘリで向うと聞いただけで失神一歩手前のヒナギクを愛でよう。
さて今回の最後のコマで咲夜が久しぶりに登場しました。
アーたんとの間に新旧おっぱい対決の火蓋が切って落されるのですね、わかります。
ハヤテのごとく! 20 (少年サンデーコミックス) | |
![]() | 小学館 2009-07-17 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- [2009/08/09 00:46]
- ハヤテのごとく! |
- トラックバック(2) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 「エンドレスエイト」
よっしゃあああッッ THE ENDォオ!!
というわけで終らない夏休みのループが八話目にしてようやく終止符が打たれました。原作通りの締め方で別に京アニ独自の展開なんてものは微塵も存在しなかったのですがそれでもループが断ち切られた後でSOS団がキョンの家で夏休みの宿題を分担でこなしていく回想シーンを見た全俺が感動の嵐。ようやく無間地獄の業苦から解放されるという意味で。無間地獄は別名を阿鼻(阿鼻叫喚の阿鼻です)という灼熱地獄であって苦しみが無限に続くところではないのですが細かいことは気にすまい。
なんにせよめでたい。終りよければすべてよし、とはとてもいえない気分ですけれどそれでも終らないよりはずっとマシです。前回のレビューでは十二話やるのかと絶望的な気分になったのが杞憂に終りました。もちろんあんな不吉な予想は外れた方がいいに決まっています。
京アニの暴挙のおかげでエンドレスエイトにおける長門の憂鬱に対する理解度が原作の場合の八倍くらい深まりました。そして時間を無駄にしたという思いが原作の場合の十六倍くらい強まりました。原作を読んだときもそれほど感心しなかったのがアニメで八連続で見せつけられたのだから本当に辛かった。途中からはそれこそハルヒの水着姿とハルヒの浴衣姿くらいしか見るものがなくなって、しかもループの張本人がハルヒであることを考えると毎回替る水着や浴衣も素直に喜べなくて、今ふり返ってみてもよく二ヶ月間も耐えられたものだと自分で自分を褒めてやりたい気分です。
涼宮ハルヒの記憶 | |
![]() | 畑亜貴 ランティス 2009-08-05 売り上げランキング : 102 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- [2009/08/08 03:15]
- 涼宮ハルヒの憂鬱 |
- トラックバック(25) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今週のジャンプ一コマレビュー 2009年36号
『ONE PIECE』でエースの父親が海賊王ロジャーであることをルフィが普通に知っていました。
イワさん「脱獄のタイミング間違えたー!!(ガビーン)」
エースの父親がドラゴンだと信じればこそ待ちの体勢をやめてルフィに手を貸してインペルダウンを脱獄したというのに革命軍は動かないのだからイワさんも浮ばれません。
ところで上の一コマを一見すると違和感を覚えるのは、これまでルフィがエースの父親のことについてまったく語ったことがなかったので不自然な感じがするからでしょう。しかしルフィはあの性格なのでロジャーが父親というのはすごいけれど要するにそれだけのことだと考えているのでしょう。こだわらないからこそ今まで言わなかった。エースとの関係についても同じことで、血は繋がっていないけれど兄ちゃんは兄ちゃんだと単純明快な考えを持っているっぽい。でなけりゃ自らの命の危険を冒してまでエースを助けに行こうとはしませんでしょうし。
エースが船出してから白ひげの息子になるまでの軌跡。いかん、エースの過去話が読みたい。スゲー読みたい。尾田先生はワンピが終ったら短期集中連載でエースを主人公にして描いてください。何十年後のことになるかはわかりませんが。
ティーチへの復讐は実はエースの独断であって白ひげはむしろエースに反対していました。しかしエースが自分の手元から飛び出した時点で全ての責任は自分で被ると決めたのです。そして悪い予感は的中してエースは失敗したのに自分の先見の明を誇ることなくエースのケツ持ちを貫きます。
単行本第四十五巻でのシャンクスへのセリフからも分るように、内輪だけでなく対外的にもエースの黒ひげ討伐は自分の命令でやったことにしています。
まさに大物の度量。こんな男に息子と呼ばれたんじゃ、誰だってオヤジと仰ぎたくなるってもんです。
『PSYЯEN』では雨宮さんに続く第二のドSヒロインが登場してドM主人公を悦ばせていました。
「この私で欲情するのはやめろ。この童貞が」
「我々の業界ではご褒美です……!」
嘘です。ただし後半だけ。
『ぬらりひょんの孫』はバトル物では定番の修行モードに入りました。妖怪の里・遠野にリクオが放り込まれて畏について学ぶことになったのです。というわけでこの先しばらくは雪女の出番が激減して回想シーンくらいにしか出て来ないのさファック。
遠野の妖怪の親玉らしい赤河童。遠野の河童は色が赤いと『遠野物語』に記されています。折口信夫が青森県を訪れたときに発見され模造された二体の水虎(その地方では河童の上位種みたいなもの)の像の色が赤と黒だったので、東北の河童の色が赤いのはそれほど珍しいことではないのかも知れません。
遠く離れてはじめてわかる古女房のありがたさ。
- [2009/08/08 02:00]
- 今週のジャンプ一コマレビュー |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
真マジンガー 衝撃!Z編 第18話 「消滅!ミケーネ最後の日!」
過去編、続く。ケドラを倒すためにあしゅら男爵の導きで過去のミケーネの記憶へと旅だった甲児たちはそこで大神ゼウスを、ミケーネの機械神たちを、そしてあしゅら男爵の本当の姿トリスタン・イゾルデ夫婦を見る。
勇者ガラダブラ! 以前に合成機械獣ガラダブラMK01が出て来なかったのを残念がっていたので嬉しさ倍増です。なおガラダK7とダブラスM2とはもともと一体の鬼械神であったのが悠久の時の果てに機能不良を起して使い物にならなくなっていたのをDr.ヘルが二体に分けることで機械獣として使役できるようにしたのでした。生物科学が専門なのにそんな芸当をやってのけるDr.ヘルはやっぱり天才です。
ともあれ勇者ガラダブラはその拳を甲児たちに振りおろしました。
「「やったか!?」」
「夫婦そろってやってないフラグを立てるな」
「「こっち見てもの言えよ」」
クロス、戦死! 超合金Zの腕もガラダブラの力には耐え抜けず、女将とついでに甲児を救うための時間稼ぎにクロスはその命を擲った!
安、自爆! レーザーを乱射してパイルダーを危うくするガラダブラを倒すため、腹に仕込んだ光子力爆弾をついに炸裂させた!
あしゅら男爵の元の男女が仮死状態で眠っていた理由が判明しました。彼らはケドラなき抜け殻の機械神たちの墓場を守るための鍵になったのです。いつの日にか神々を蘇らせるために。ところでトリスタン・イゾルデ夫婦はどちらもミコだそうです。てことはトリスタンは
ゴーゴン大公はゼウスにいつわって降伏します。あしゅら男爵の顔の半分に覆いを被せてトリスタンに仕立て、彼の身柄を差し出すことでゼウスに自分の行動に嘘偽りのないことを信じさせようとしました。ゼウスは大男総身に知恵が回りかねのことわざを地でいく愚直さでハイパーモード戦闘態勢を解除してゴーゴンの罠にまんまとひっかかるのでした。ま、あしゅらみたいな奴の存在は神はおろか御釈迦様でもご存じないだろうから一概にゼウスをアホ呼ばわりはできないのですけれど。
ミケーネ三大神の一柱ハーデス登場! 戦闘態勢を解いたゼウスの右腕を切って落した! ちなみにハーデスの中の人はラオウとか則巻千兵衛とか神龍とかアームストロング少佐とかの声を演じています。
さてハーデスがゼウスと戦っている隙を見計らって甲児たちはあしゅら男爵を救出に向いました。しかしハーデスにも案の定おかしなやつ呼ばわりされてしまうあしゅら(´・ω・) カワイソス
そしてゴーゴン大公へジャンゴの超合金Zの弾が飛び、先生の超合金Zの刀が閃く!
「やったか!?」
「ブヮカ者めが! 自らやってないフラグを立ておって!」
しかしゴーゴンが強い。ブロッケンの百体ボディアタックに敗れた奴と同一人物とは信じられないくらい強い。それともあちらは数千年の眠りから目覚めたばかりで本調子ではなかったからか。
ジャンゴと先生、ともに討死! ゴーゴン大公に女将を追わせないために差し違えた!
これでくろがね五人衆のうち四人が欠け、残るはお菊さんばかりなり。真マジンガーでさえ女性キャラは優遇されるのか。いやお菊さんは女をやめてすでに半世紀くらい経っているのですけどね。ここはケドラの記憶の世界なので四人の精神だけが死んで肉体は傷つけられていないのでしょうから電気ショックなり心臓マッサージなりを施されて生き返ってほしい。死ぬにはまだ惜しいキャラばかりなので。
トリスタンとイゾルデが長い眠りについたのはミケーネのためです。そして蘇らせてくれたDr.ヘルに恩を感じています。だからこそあしゅらは苦悩しなければならなかったのです。ケドラを倒してDr.ヘルを救うには扉を開ける必要がある。しかしそれは記憶の世界の中とはいえミケーネを裏切ることになる。まさに二律背反、義理と人情の板挟み。
あしゅら男爵は悪党には違いない。しかし友情を知り、滅私の心を知り、恩を知り、忠義を知る、高潔な魂の持主でもあります。だからこそあしゅらはDr.ヘルをとるかミケーネをとるかで苦しまなければならなかった。低俗な者は悲劇の主人公たり得ない、なぜなら彼が困難を感じるのはおのれの損得に関することのみなのだから。いや本当に真マジンガーはあしゅらの物語です。
しかしトリスタン・イゾルデ夫婦の半身の逆の方が腐っていたら手が合わないので大変なことになっていたところです。運がいいのか悪いのか。
そしてあしゅらは血を吐かんばかりの苦しみと悲しみを覚えながらも扉を開け、錦織つばさは何処に隠し持っていたのか自動小銃でケドラを射殺しました。時を同じくして甲児はマジンガーZにドッキングして勇者ガラダブラをダブラスM2のときと同じようにルストハリケーンで倒します。
「やったか!?」
「愚かな人間め、自分からやってないフラグを……ってバードスが、バードス島が!
なんでワシのときだけ!」
そしてハーデスとの最後の戦い。片腕となったゼウスを相手にしてすでに勝った気分でいるハーデスを、腕の数ならこっちが上だと言って甲児がロケットパンチで一撃します。もちろん致命的な攻撃ではなかったけれど両眼にヒットさせたのでひるませることはできました。そして今回のバトルでの一番の見所! ゼウスが七十年代野球漫画のピッチャーのよーに天高く足を上げて自分の切り落とされた右腕を渾身の力でハーデス目掛けてブン投げた!
「人間、面白い技を使うな。ならば私も!
ロケット・パーンチ!」
神のくせしてノリが良すぎる! アンタ最高だよZ神!
超合金魂 GX-49 真マジンガーZ | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- [2009/08/07 03:23]
- 真マジンガー 衝撃!Z編 |
- トラックバック(1) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第18話 「小さな人間の傲慢な掌」
いぃやっほー!
今日は、筋肉祭だぞー!
「いえーい、筋肉筋肉ぅ~!」
「なんかソレえらい久しぶりやね」
原作では対ラスト戦の後に描かれたクセルクセス遺跡行きがアニメでは先に放映されました。スピーディーな展開がウリの(皮肉)第二期なので視聴者のモヤモヤした感じをさっさと払拭しにかかったのでしょう。といって先延ばしにしても作品の完成度が上がるわけでもないので早めに済ませたのは個人的にはナイスでした。
エドが想像するところの東の賢者。
どう見てもホーエンハイム(の顔)です。本当にありがとうございました。
フーじいさんが想像するところの西の賢者。
どう見てもホーエンハイムです。本当にありがとうございました。
御覧の通りロス少尉が生きていました。バリーの証言でロス少尉が無実であることを知ったマスタング大佐が自分を釣ろうとしているホムンクルスたちにあえて踊らされることで逆に彼らを吊り上げようと目論んだ結果あの騒ぎになったのでした。ロス少尉はホムンクルスの件に巻き込まれ損で、エドは大佐に殴られ損。
というわけで釣ったつもりで釣られたホムンクルスが手先をファルマン邸に送り込んできました。手先の正体は実験動物inバリーの肉体で、そのお目当てはバリーの精神in鎧です。さらに変態仮面覆面姿のハボック少尉も参戦しました。
ホークアイ中尉にもいえることですけれど、正規の訓練を受けた軍人さんが二丁拳銃を扱うようなトンチキな戦い方は止めてほしい。ありゃ香港ヤクザとかカウボーイとかみたいなチンピラがやってこそ絵的に映えるのだしリアリティも少しは出て来るのです。
自分の体を自分の手でぶった切れるというのでバリーは大ハッスル。相変らず素敵に狂っています。しかしオレが初めて斬ったのは女房だった云々とのバリーのセリフがカットされていたのは残念だけれどもさすがに仕方がないわな。
尖塔の高みから狙撃銃で掩護射撃していたホークアイ中尉に襲いかかるのはホムンクルスのグラトニー。中尉は慌てず騒がず攻撃するけれど敵は脅威の回復力で傷を塞いで不気味に微笑むのでした。ところでホークアイ中尉は原作みたいにグラトニーの額に風穴あけたほうが効果的に決まっているのにあえて肩を撃ったのはやっぱり放送コードに引っ掛かるからでしょうか。
次回、ホークアイ中尉はグラトニーさんに
鋼の錬金術師 22 (ガンガンコミックス) | |
![]() | スクウェア・エニックス 2009-04-11 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- [2009/08/06 01:45]
- 鋼の錬金術師 |
- トラックバック(2) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハヤテのごとく!! 2nd season 第18話 「ホワイトデーの懲りない人々」
第二クールが始まってはや一月が経とうというこの頃になってようやく新しいOPが御披露目されました。その仕上がりは、原作が少年誌掲載の萌え漫画とはとても信じられないものでした。前知識を全く持たずに今回のOPだけ見た人はエロゲが原作だと勘違いしても不思議ではありません。
けしからん。何がけしからんてアナタそりゃもちろんヒナギクの水着姿を放映するのが遅すぎたという意味でけしからんのですよ。
バニー咲夜。まだ十三歳だというのにこれほどまでに扇情的なカラダをしているのでは将来がまことに楽しみ……もとい恐ろしい。ラスベガス編は尺の関係から第二期でアニメ化されることはないでしょうからOPのバニー咲夜をしっかりガン見して網膜に焼きつけておきましょう。
伊澄がメイドのコスプレをする話は短編だし他のエピソードとはほぼ無関係なのでこっちはアニメ化されることでしょう。ハルさんも出せるし。しかしロングのスカートで太もものチラリズムをやってのけるのはあざとすぎる。いいぞもっとやれ。
作中の季節は原作準拠でまだ春なので海水浴などできるような気温ではないのですがモーマンタイ。細けぇ事はいいんだよ!(AA略)
貧乳はステータスだ。希少価値だ。だからヒナギクは胸を両手で隠さずにさらけ出すように。ところで西沢さんは自分が普通サイズの胸の持主であることを自覚しているらしく微妙に勝ち誇ったような顔をしているのですけれどこれがヒナギクとの友情を崩壊させる一因になりそうな気がしなくもないのでほくそ笑むのは誰も居ないところでやったほうがいいと思います。
さて今回の話はホワイトデーのイベントを主軸にしたものでした。バレンタインデーにチョコを贈った西沢さんと、贈られたハヤテ。しかしストーリーのメインになるキャラは二人ではなくヒナギクでした。だがそれがいい。
バレンタインのチョコのお返しにヒナギクの手作りクッキーをもらう花菱嬢、そして我も我もとヒナギクの周りにむらがってクッキーをねだる女生徒たち。俺だって欲しいのに、次元の壁はいったいどれだけ俺の前に立ちはだかれば気が済むのだ。
デフォルメ顔で照れたり焦ったり怒ったり騒いだりするヒナギクが狂おしいほどに可愛い。今すぐにでも飛んでいきたいというのに、次元の壁はいったいどれだけ俺の前に立ちはだかれば(ry
ジト目まじりで怒るヒナギクが筆舌に尽しがたいほどに可愛い。俺だって怒られたいのに、次元の壁はいったいどれだけ俺の前に(ry
主にハヤテの件で赤面するヒナギクが椅子から転げ落ちてそのまま部屋の隅から隅までローリングしかねないほどに可愛い。今すぐにでもハヤテを滅殺しに出かけたいというのに、次元の壁はいったいどれだけ(ry
エプロン姿のヒナギクが見る者をして精神を崩壊せしめかねないほどに可愛い。俺だって喫茶どんぐりの常連客になりたいのに、次元の壁は(ry
最高のタイミングでハヤテの西沢さんへのプレゼントを笑顔で強奪したり、熟練の手つきで刃物を扱ったりするマリアさんが地獄の釜の底のように黒い。次元の壁は俺の前に立ちはだかってくれていて本当にありがとう。
- [2009/08/05 13:13]
- アニメ版ハヤテのごとく! |
- トラックバック(2) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今週のお笑い半島 20090726~20090801
韓国を追い抜き始めた中国の先端技術 [07/28]
安い人件費を武器に安かろう悪かろうで輸出してきたツケがここに来てまわってきました。もっとも高品質な部品を先進国から輸入して自国で組み立てて余所の国に売るというのは途上国の選択としては決して間違っていません。ただ、貿易黒字を積み重ねて途上国から中進国へと発展する際に技術立国へと転身するための努力を怠ったのが現在の韓国の最大の敗因です。さて支那は韓国を他山の石とできるかどうか。
「韓国人社会のノーベル賞授けます」~韓国人の地位高めた在外同胞に贈られる「誇らしい韓国人賞」 [07/28]
毎度のことですが、なぜ韓国人はここまでノーベル賞にこだわるのか理解に苦しみます。日本人もノーベル賞のことになったら他の外国の賞にくらべれば大騒ぎするけれど、さすがに自作自演でノーベル賞をこしらえるようなことはしません。
日帝時代に埋められた百トンの金塊、結局無かった(公州) [07/29]
当り前だ。
……他の言葉が見つからない。
キムチの特許を取り戻せ!ネスレからの奪還 [07/30]
>ネスレは代価を払わず努力もなしに自分の特許として登録した。われわれは今まで何をしてきたのか考えると怒りが収まらない。
アイゴー! ウリナラが他国(おもにチョッパリ)の伝統や技術をパクるのはきれいなパクリニダ! その逆はきたないパクリニダ! かんしゃくおこる!
韓国伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか [07/31]
世界はまだまだ脅威に満ちています。それ以上はノーコメント。
カリフォルニア州の歴史教科書韓国関連補強作業、財政赤字で中断 [08/01]
この不況下のご時世なのだから不要不急の作業は切られるに決まっています。
- [2009/08/04 00:07]
- 今週のお笑い半島 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第18話 「対決」
「俺のターン! ドロー! ベレッタ一丁でマフィアの手先どもを全滅させる!
ただし代償として顔がちょっとヘンになる!」
「我が名はレイモンド・マグワイヤ、通称なんでもかんでもイエスマン。どんなに無茶な提案でも大物ぶって了承するのが私の仕事だ。というわけでサイス=マスターの帰参も梧桐組のインフェルノ加盟も許す」
「あなたが頭を働かせてNOと断っていたら避けられた流血や抗争はたくさんありますよね」
「うるさい黙れ」
「HEY」
「いや今回は言ってないからそれ」
「へっ! きたねえ花火だ」
「あなたにだって正当な対価を払ってきたはずよ? 性的な意味で」
「やっぱ俺、ロリコンだったみたいでさ。あいつ(キャル)の綺麗な体知っちまったら、あんたなんか薄汚くて抱く気にもなれねぇんだよ、ババァ!」
「大十字九郎かいな。あとロリに目覚めてもあなたがかつてはおっぱい星人だったという過去は変えられないわよ」
「……その程度の傷痕はいつでも消せる。だがあえて私は処置を許さなかった。なぜだかわかるか?」
「はい、マスター」
「その傷の意味するところは何だ?」
「愛する玲二が私に残してくれた贈り物」
「パパはまだ二人の交際を認めた訳じゃないんだからね!」
「そろそろ諦めたら? あと娘の着替え中に部屋に入ってくるなダメ親父」
「アインは吾妻玲二に勝てますかな?」
「いざとなれば、あれは差し違えてでもツヴァイを仕留めることでしょう」
「いや俺は原作プレイ済みだから知ってるけどこの後エレンは玲二と手に手を取ってアンタから逃げるじゃん」
「メタ発言すんなよオッサン」
「ここがあの女のハウスね……」
「いや違うから」
「おっぱいぷるーんぷるん!」
「肩こらない?」
「ところで私はここであなたに撃ち殺されるんだけど、私の性格的にこんな結末を迎えるのはどうかと思うのよ。クロウディア・マッキェネンってキャラはあきらめるってことを知らずに最後の最後までしぶとく抵抗して生き残るために努力しつづけるはずだから。ていうかアニメスタッフは原作をちゃんとプレイしているのかしら。今回の脚本家って誰よ」
「虚淵玄さ」
「……」
「マウントポジションとった。それではいただきます」
「いただかれちゃうの俺?」
「これは……服など着ている場合ではありますまい!!」
「『To LOVEる』の校長みたいなことを言うのもやるのも止めてよエレン」
「ほら、触って。動いているのがわかるでしょう。あなたと私の愛の結晶よ」
「想像妊娠はさすがに怖すぎるよ!」
「どうしてもロリから足を洗えないというのならあなたの手で私を殺して。そしたら私は背後霊になってあなたのそばに居続けるわ」
「ぞっとするようなことばかり言ってるよこの人」
「君を……サイスから奪う!」
「計画通り」
「そういうことは思っていても口には出さないでね」
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪差し違えてでも
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ツヴァイを仕留めるなんて豪語して
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 捨てられたわけなんだけど
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねぇ今どんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねぇねぇったらー
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::|サイス::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
「分身してまで侮辱するのはやめろ……!」
(キャル……キャル。お前が待っている世界にはもうしばらく出向けない。まだ、やり残したことがある)
(……この顔は別の女のことを考えている顔ね。今晩はみっちり調教しなくちゃ、もちろん性的な意味で。……じゅるり)
- [2009/08/03 01:49]
- Phantom ~Requiem for the Phantom~ |
- トラックバック(2) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲